タグ

2010年4月13日のブックマーク (9件)

  • Excelの数式でいつも同じセルを参照する方法 | nanapi[ナナピ]

    Excelの数式でいつも同じセルを参照する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに Excelで数式を活用する方法のひとつに数式をコピーを行うという方法あります。具体的には合計を求めたセルをドラッグしてコピーしさらに次の項目についても合計を求めるといった同様の操作を行う場合のことです。 例えば下の図の場合だと9行目の合計行のことですね。 さて次にF列の構成比を求める場合はどうするといいでしょうか?ここでいう構成比とは各商品の合計金額が総合計に占める割合となります。 具体的なやりかた 構成比自体は商品の合計金額を総合計で割った数式になるので下図のような数式で問題がないはずです。 しかしこのままでは最初のセルに正しい値が求められても数式のコピーをすると次のセルからはエラー表示がされてしまいます。 これは数式内の割る数で

  • iPhone3Gでページの一番下までスクロールする方法 | nanapi[ナナピ]

    iPhone3Gでページの一番下までスクロールする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに iPhoneのSafariでWebサイトを見ているときに、ページの一番下まで一気にスクロールしたいと思ったことはありませんか? ページの一番上にスクロールする機能はあるのですが(『iPhoneで閲覧中に一番上にスクロールする技』)、逆にページの一番下までスクロールする機能は搭載されていません。 このため、ページの一番下までスクロールするためには、ブックマークレットという技術を使います。 ブックマークレットとは ブックマークレットとは、Safariのお気に入りから起動する小さなプログラムです。 ページの一番下にスクロールするブックマークレットを登録する 任意のページをSafariのお気に入りに登録します。 続いて、ブックマーク

  • 『Evernote』と『秀丸』と『ひとりWiki』の連携で快適メモ生活! | nanapi[ナナピ]

    Evernote』と『秀丸』と『ひとりWiki』の連携で快適メモ生活! に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。次のマクロ類をセットします。 【マクロ①】 //マクロファイル用のフォルダにファイル保存 $saveFile = "C:\\[~ファイルパス("\"マークは2つ重ねてエスケープする)]" + leftstr(gettext(seltopx, 1, 0, 0),strlen(gettext(seltopx, 1, 0, 0))-2) + ".txt"; message "以下に保存します。- " + $saveFile; saveas $saveFile; 【マクロ②】 //マクロファイル用のフォルダにファイル保存 $saveFile = "C:\\Users\\mminami\\Documents\\memo

  • 最強の文献管理ソフトはこれだ! | Chem-Station (ケムステ)

    いままでこの「化学者のつぶやき」においてもいくつかの”研究活動に役立つソフトウェア、Web“を紹介してきました。そこでも毎回述べている通り、昨今のそれらは化学研究ライフハックとして十二分に利用できるもので、最近では多くの方が様々な自分にあったソフトウェア、Webを活用しているものと思います。 ところでこれは完全に著者の独断意見ですが、Evernoteは化学研究、特に文献やスクラップの管理として質、価格ともに最高のソフトウェアであると思っています。ところが、最近仕事中に 「Mendeleyって文献管理ソフト恐ろしく使えるらしいよ」 というツイートが流れていきました。いつもならあまり気にも留めないのですが、最近はEvernote以外の文献管理法を知らなかったので少しだけ気になって、現存する人気文献管理ソフトを比較調査してみる事にしました。できれば一番よいものを使いたいですよね! 題して、 「最

  • 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog

    というわけで プログラミング未経験の状態から、mixiアプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けることができました!最近、OpenSocial界隈は盛り上がってるみたいだし、プログラミング経験はないけれど、興味ある!って人も多いと思います。そこで、所謂「ド素人」の状態からプログラミングを勉強してmixiアプリをリリースするに至るまでの僕の軌跡と、何をどう勉強すればいいのか?ってのをまとめてみました。webで調べたり、プログラマの知人に相談したりしてこれは良かった!って部分を抜き出してまとめたので、これから勉強するぞって方は参考にして頂ければ幸いです。これであなたもSAP(ソーシャル・アプリ・プロバイダー)に! 完成したアプリ 「一行リレー小説」 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15525 開発期間:実質3ヶ月程度 リリース日:3月24日 現在の投稿総数:7622行

    文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog
  • MdN Design|総合情報サイト

    Photoshop、Fireworks、Dreamwaver、etc. WEBの作業が楽になるテクニック総まとめ 第2回 「あの作業をもっと早くしたい!!」と思っても、改善できずに制作を続けている場合もあるだろう。そこで、Web制作が楽になる操作テクニックをまとめて紹介!! ふだんから使用しているさまざまなソフトウエアを使いこなし手間どる作業をスムーズに行おう。

    MdN Design|総合情報サイト
  • 脳手術後にアーティストとしての才能が目覚めた男性

    単純な線だけで構成された棒人間の絵を描くのがやっとというほど絵の才能がなかった男性が、脳手術後に突然スラスラと絵が描けるようになったそうです。ちょっと信じがたい現象ですが、男性が手術後に描いたという多数の絵も公開されています。 詳細は以下から。 Masterstroke: Man who couldn't even draw stickmen wakes from life-saving brain surgery... as an artist | Mail Online 手術によって才能が開花したのはイギリスのMalvernという町に住むAlan Brownさん49歳。偏頭痛に悩まされて6年前に自分の会社を維持できなくなったAlanさんは病院の診断で動脈瘤と脳の血管破裂が見つかりました。16時間かけた手術の後、2ヶ月かけて集中治療が行われ、その時に絵を描く才能が生まれていることに気づき

    脳手術後にアーティストとしての才能が目覚めた男性
  • インクジェットプリンタのように皮膚を「印刷」して火傷を治療する装置が実用化間近

    アメリカでは、移植待ちの患者がこの10年で倍増しているにもかかわらず、手術数はほぼ横ばいとなっているなど、ドナー不足が深刻な問題となっています。 これを解消するため、外部から組織を移植するのではなく、自分の細胞を利用して回復する「再生医学」分野の研究が近年盛んに行われていますが、アメリカの研究チームが火傷などの治療のため皮膚に細胞を印刷し再生させるという、まるでSFのような治療方法を開発、実用化に近づけました。 詳細は以下。 Inkjet-like device 'prints' cells right over burns | Reuters Inkjet Cell Fabricator Prints Healing Flesh Directly Onto Wounds | Popular Science 「バイオプリンティング」と名付けられたこの方式を開発したのは、アメリカ・ノースカロ

    インクジェットプリンタのように皮膚を「印刷」して火傷を治療する装置が実用化間近
  • Appleはモジュラープログラミングを禁止している - ずっと君のターン

    ちょっと面白かったので訳してみた。 http://3dpancakes.typepad.com/ernie/2010/04/apple-bans-modular-programming.html Appleはモジュラープログラミングを禁止している 新しいiPhone開発者ライセンスにiPhoo開発者が使用できるプログラミング言語を制限する一節が入ったことで、あちこちの開発者たちがえらく腹を立てている。これがその問題のパラグラフ全文だ 3.3.1 - アプリケーションは文書化されたAPIのみ使用可能で、プライベートAPIを利用してはならない。アプリケーションはObjective-C、C、C++またはJavaScriptで書かれていなければならず、C、C++やObjective-Cで書かれたコードのみがコンパイルしたり文書化されたAPIに直接リンクできる。(トランスレーションまたは互換レイヤー

    Appleはモジュラープログラミングを禁止している - ずっと君のターン