タグ

2015年4月16日のブックマーク (5件)

  • 報告よりも相談すること

    仕事を任せた側からすると、すべて終わって報告だけされるよりも、段階的に相談される方が嬉しい。相談することは恥じることではない、と思ってほしい。 報告されると任せた側は良いか悪いかの評価しかできないけど、相談されると一緒に考えられるし、一体感も出てくる。それが嬉しい。 もう何をすれば良いかわかっているような「作業」については報告だけで良い。だけど、目的を共有して自分の頭で考えないといけない「仕事」を任せるときは、報告だけだとつらいのだ。 「仕事」なら任せた側も最終的な成果物が見えない中で任せているので、どうなるのか不安もある。とはいえ、任せたなら、あまり口出しをするのもどうかと思っている。 相談がまったくなくて報告だけがあるのは、目隠しをされて目的地に連れて行かれている気分になる。到着地点で、ここは違うとしか言えなくなるのだ。一か八かみたいな感じ。 だから結果を報告するもっと前に、任された側

  • 開発者「誰にも相手されへんと思った」人類には早すぎるババア育成アプリ「100万歳のババア」予想外の50万ダウンロード達成。

    開発者「誰にも相手されへんと思った」人類には早すぎるババア育成アプリ「100万歳のババア」予想外の50万ダウンロード達成。 今回は育成アプリ「100万歳のババア」の開発者「yamabus」さんにお話を伺いました。なぜ彼は、このようなとんでもない作品を、世に解き放つに至ったのか? ※カフェで取材に応じるyamabus(ヤマバス)さん。 「100万歳のババア」について 「yamabus(ヤマバス)」について教えていただけますか? yamabus: 「yamabus」という名前で、個人制作の3Dアニメや3Dアプリを公開しています。もう15年くらい3Dの仕事をしていまして、半分は趣味のような感じですね。 昼間はゲームの会社で働いていますので、個人としては平日の夜22時〜2時間と、休日に活動しています。 どうして「アプリをだしてみよう」と考えたんでしょうか? yamabus: 元々、hamonさんと

    開発者「誰にも相手されへんと思った」人類には早すぎるババア育成アプリ「100万歳のババア」予想外の50万ダウンロード達成。
  • ask.fm | 4/1に入社した新入社員です。入社前に聞いていた仕事内容と異なる仕事をすることになりました(これからやれる見込みもないです) | 上野 ラブホスタッフ @meguro_staff

    上野と申します。 皆様にお楽しみ頂けるよう頑張らせて頂きます 恋愛、ラブホ、その他について呟かせて頂きます なお個人アカウントであり、特定の団体について呟くものでは御座いません 聞いた話とかも多いので 御質問誠に有難う御座います。 アスタリフトという化粧品をご存知でしょうか? もしかしたらご存知ないかも知れませんが、アスタリフトとは元々フィルムメーカーだった「富士フイルム」が発売している化粧品ブランドで御座います。 最近はめっきり聞かなくなりましたが、富士フイルムと言えば「お正月を写そう」などのキャッチコピーで知られた日最大のフイルムメーカーで御座います。 フィルムというと馴染みのない方もいらっしゃるでしょう。勿論私と同年代以上の方からすれば、馴染みもあるかと思いますが、携帯カメラやデジタルカメラが普及する前には、フィルムをわざわざ現像屋さんに持って行って現像して貰わないと写真を見ること

    ask.fm | 4/1に入社した新入社員です。入社前に聞いていた仕事内容と異なる仕事をすることになりました(これからやれる見込みもないです) | 上野 ラブホスタッフ @meguro_staff
  • [jQuery] $(‘form').change()でフォーム全体の変更を監視する | きほんのき

    トップページ jQuery [jQuery] $(‘form’).change()でフォーム全体の変更を監視する [jQuery] $(‘form’).change()でフォーム全体の変更を監視する 公開 2012年8月8日(水) jQueryのchange()メソッドは、フォーム要素の値に変更があった時、それを察知して反応します。inputやtextarea、selectにバインドして使うことがほとんどだと思います。 <form action='#' method='post'> フルネーム<input type='text' name='fullname'> パスワード<input type='password' name='pass'> <input type='submit'> </form> <script> $("input[name=fullname]").change(fu

  • リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」を無期限・無制限・無料で提供開始

    リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」を無期限・無制限・無料で提供開始 ネットサービス 株式会社ソニックガーデンは、離れた場所で働くチームでも同じオフィスにいるような気軽なコミュニケーションを実現することで、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」の提供を開始しました。無料で何人でも無期限に使えます。 https://www.remotty.net/ 株式会社ソニックガーデン(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:倉貫義人)は、離れた場所で働くチームでも同じオフィスにいるような気軽なコミュニケーションを実現することで、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」の提供を開始しました。 日(2015/04/16)より「Remotty」のすべての機能が、どなたでもご利用いただくことができる

    リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」を無期限・無制限・無料で提供開始
    ducky19999
    ducky19999 2015/04/16
    remotty新しくなってた