タグ

dyoshiguy2のブックマーク (752)

  • とてもくわしいシフォンケーキのレシピ

    「とてもくわしいシフォンケーキのレシピの会」は終了しました。 たくさんのご参加をありがとうございました。 UST中継中にご紹介したアレンジシフォンはこちらからどうぞ。 おやつファンのみなさん、こんにちは! なかしましほさんのていねいな解説に たっぷりの写真を添えて できるだけくわしく作り方をお伝えする企画の再登場です! 以前は「黒ごまスティック」と 「スマイルビスケット」の作り方を とてもくわしくお伝えいたしました。 今回は、シフォンケーキでそれをやります。 これがその、シフォンケーキ! ふわふわ、しっとりの、プレーンシフォンケーキ! ▲多くの乗組員がとりこになったこれを、自分で焼けるように! 例によって長いレシピになりました。 作るたびに毎回これを読むのもたいへんなので、 シンプルなレシピもご用意しています。 コツをつかんだら、こちらをご利用ください。 ちなみに、なかしまさんは、 シフォ

    とてもくわしいシフォンケーキのレシピ
  • びっくりするほどご飯がすすむ! 春野菜を使った簡単レシピ - はてなニュース

    春キャベツや新タマネギ、菜の花やふきのとうなどの春野菜を、店頭でよく見かける季節になりました。香り高くほろ苦いあの味から、春の到来を感じるという人も多いのではないでしょうか? 今回はこれらの春野菜を使った、ご飯のおともにもぴったりのレシピを集めてみました。 ■ 春野菜ってどんな野菜? 料理を楽しむ前に、まずは春野菜について学んでみましょう。 ▽ 「生命力あふれる旬の春野菜をべる」 〜ティーペック健康ニュース 春野菜とは、春キャベツやふきのとう、菜の花、タケノコなど春の時季にしか味わえない野菜のこと。「あの独特の苦みが苦手」という人も多いと思いますが、実は春野菜の苦みには、解毒作用があるといわれています。「良薬口に苦し」というように、少し苦みがあるべ物というのは、体にとって良いもののようですね。 春野菜を調理する際のポイントは、そんな苦みや独特の香りを損なわないようにすること。ティーペッ

    びっくりするほどご飯がすすむ! 春野菜を使った簡単レシピ - はてなニュース
  • 忙しい人こそおすすめ!ますます人気の【作りおきサラダ】もう試してみた? | クックパッド

    作って寝かせておくだけでどんどんおいしくなる【作りおきサラダ】に、今ますます注目が集まっています! 「忙しいけど家族にはちゃんとしたものをべさせたい!」「毎日の事づくりに時間をかけられないけれど、手作りのおいしいものがべたい」。そんな何かと忙しいみなさんにぴったりなんです。 以前クックパッドニュースでご紹介した際、「忙しい時に使える!」「帰ってテーブルに並べるだけで夕飯ができるのが嬉しい」と大好評だった作りおきサラダ。その魅力はなんといっても、作って寝かせておけば味がしみてどんどんおいしくなるところですよね! 余裕のある時にまとめて作っておけば時間がなくても手作りのおいしいサラダがべられるとあり、ますます注目が集まっています。

    忙しい人こそおすすめ!ますます人気の【作りおきサラダ】もう試してみた? | クックパッド
  • 2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止に

    投稿数を計測する「すずめ」の3日午前3時の時点でVIPは最多投稿数になっている(ニュース速報(嫌儲)」などを収容する新サーバ「maguro」まだ計測対象になっていないようだ) 同板の転載禁止の議論は、2月19日に2chの管理者が変わったとされる事件をきっかけに始まった。新管理者は転載禁止を認める方向だったため、板上の投票スレッドで名前欄に転載禁止を明記するかどうか住人に聞いたところ、転載禁止の明記が賛成多数だったため、変更された。 現在、自治スレでは全面的に転載禁止にするか、アフィリエイトなど広告なしのサイトなら転載を認める部分的な禁止にするか、といった議論が交わされている。これも最終的には投票で決める方向だ。 2chとまとめサイトをめぐっては2012年、“ステマ”騒動で人気板「ニュース速報」の住人が「ニュース速報(嫌儲)」に大移動したほか、「ハム速」「はちま起稿」など大手5サイトに対し「

    2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止に
  • 「学生時代に知りたかった」と言われた記事をまとめてみた

    3月に入ったので、今年もまた新入生向けの記事をはじめよう。 最初は「学生のときに知りたかった」と言われた記事をまとめてみた。 1 大学はどういうところか? 文献学からはじまった → 研究する大学と専門分化した科学の起源 大学で学問研究をするという今では当たり前のことは、19世紀初頭ドイツに端を発する。 これは研究と教育とを結び付けて行う新しいタイプの大学(研究大学)によるものである。 研究大学は、ゼミナール方式を採用し成功させることで、研究と教育とを結び付けるという理念を実現した。 ゼミナールでは、参加者は知識を伝授されるのでなく、自分で研究を行いゼミナールで発表し、他の参加者から批判的吟味を受け、討論することが求められた。 このためゼミナールは研究者を育成するのに優れ、また批判的吟味の習慣から議論の厳密化や研究の実証性が追求される傾向が生まれた。 ゼミナールはまた、実験室を大学に持ち込む

    「学生時代に知りたかった」と言われた記事をまとめてみた
  • 4歳の女の子がお母さんと作った紙のドレスが「かわいい!」【画像】

    1年ほど前に、私はinstagramで@2sisters_angieをフォローし始めた。最初の頃、アンジーは、公園で遊んだり、朝ごはんをべたり、ドレスアップしている娘の様子など、ごく普通の写真を投稿していた。 その9カ月後……アンジーの投稿する写真に変化が見られた。アンジーがメイヘムと呼ぶ4歳の娘は、他の子に比べて「おしゃれ」に興味があることがわかってきたのだ。メイヘムは、市販のプリンセスドレスをいやがるようになり、スカーフやシーツを使って自分らしい独創的なおしゃれを楽しむようになった。

    4歳の女の子がお母さんと作った紙のドレスが「かわいい!」【画像】
  • [保存版] Evernote の検索オプションを解説付きで全部まとめた #EvernoteJP – ラストデイブログ!

    どうも、じんないたくみです。 Evernote は実は検索が超便利に使えます。 ざっくりとした検索オプションの紹介目次はこんな感じです。 基 便利 ちょっとコア もっとコア すごくコア 正直、よく分からないやつ 基 普通の検索。「Evernote」が含まれているノートを検索する。 Ever* 言葉の頭が「Ever」となっているテキストを検索します。「*」の部分は何が入ってもOKですよ、という意味。 ◯「Evernote」 ✕「Never」 “Evernote” ぴったり当てはまるテキストを検索します。 ◯「Evernote」 ✕「ever note」 -notenote」が含まれているノートは除く。「-」はマイナス。 ◯「notes」 ✕「note」 便利 notebook:ノートブック名 「ノートブック名」のノートブック内のノートを検索する。 tag:タグ名 「タグ名」のついたノ

    [保存版] Evernote の検索オプションを解説付きで全部まとめた #EvernoteJP – ラストデイブログ!
  • Word文書が消えてやる気をなくした方へ ―消えたWord文書の回復法 - 文章の危機管理コンサルタントが日本語について考える

    Wordが突然フリーズしたり、勝手に異常終了したりで、 「ここまで書いたものが消えちゃった・・・」 なんてこと、ありませんか。 いっきにやる気なくしますよね。 自動回復の機能もありますが、 (10年前の文書を回復してほしいんぢゃないよっ) それが効かないとき、もう死にたくなります(大げさ)。 Word の[バックアップファイルを作成する] 設定で、 作成中のファイルのバックアップが残っている場合は、 「.wbk」という拡張子のファイルがあります。 それもないときは・・・ 自棄になる前に、この方法をお試しあれ ■「*.ASD」ファイルを探す 私はたいてい、これで救われます マイコンピューターあたりを対象に、つまり、 (システムが勝手にファイルを保存しそうな場所を対象に) 広域に検索をしてみてください。 作成していたファイル名+.asd(「○○○.asd」)が 見つかれば・・・おめでとうござい

    Word文書が消えてやる気をなくした方へ ―消えたWord文書の回復法 - 文章の危機管理コンサルタントが日本語について考える
  • 高齢者施設、お手盛り介護 「歌ばかり歌わされて…」:朝日新聞デジタル

    高齢者が入る施設で、必要のない介護サービスまで提供する「お手盛り介護」が相次いでいる。介護サービスの利用計画(ケアプラン)をつくるケアマネジャーが、施設などの意向に沿って介護報酬を増やす例があるからだ。高齢者に合った介護が提供されず、介護保険の無駄づかいにつながるおそれもある。 「歌ばかり歌わされて。嫌で嫌で」。東京都中野区の有料老人ホームにいた男性(92)は昨夏まで、夕方になると疲れ果てていた。童謡を歌ったり風船を突きあうゲームをしたりするデイサービスが、昼や入浴を挟んで朝9時から午後4時半まで続いたからだ。 昨年7月の利用明細には、ホームが運営するデイサービスが1日7~9時間、週6日びっしり。月に約3万3千円が人に請求された。介護保険は人が1割、保険が9割を負担する。「要介護4」の男性が使える限度額約33万円いっぱいがつき、ホーム側に介護報酬が支払われた。 まもなく別のホームに移

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2014/02/18
    日常的に風船を突いているおっさんに朗報
  • 湯川れい子 「安倍はウナギもステーキも食うな」  天ぷら民の要求が更にヒートアップwwwww|保守速報

    1: ハイキック(東京都):2014/02/17(月) 18:15:04.52 ID:xH2tnjTFP 湯川れい子@yukawareiko“別にウナギでもステーキでも、のんびり召し上がっていることに変わりはありません。momota08804681: @yukawareiko 天ぷらじゃなくて何だったら問題なかったんですか?”2014/02/16 23:01:07 【前スレ】 湯川れい子 「どうして安倍さんは天ぷら召し上がって居られるの? 最近の日当に変! 何もかも怖いと感じるのは私だけ?」 2: スリーパーホールド(愛知県):2014/02/17(月) 18:16:31.44 ID:8e7YpT/h0 何言ってんだ? 14: サッカーボールキック(catv?):2014/02/17(月) 18:20:51.21 ID:TVpZe60v0 飯くらいのんびりわしてやれよw

    湯川れい子 「安倍はウナギもステーキも食うな」  天ぷら民の要求が更にヒートアップwwwww|保守速報
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2014/02/18
    要約:首相が飯を食っているのが気に入らない。
  • そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!

    政治用語が混乱しています。 「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは物の保守ではない」と言う人がいます。「日リベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは物のリベラルではない」と言う人がいます。 保守、リベラル、右翼、左翼──。 政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのをためらうほどです。一度これらの言葉から離れて、政策そのものをベースに政治的立場を整理する必要があるでしょう。 ◆ あなたは「社会」と「個人」のどちらを大切だと考えますか? 有史以来、これは神話や戯曲に繰り返し選ばれてきたテーマです。人は1人では生きていけません。生存には「社会」が必須です。しかし社会の目的が、個人の目的と一致するとは限りません。社会の繁栄のために、個人の自由はどこまで犠牲にできるのか。これが政治的立場

    そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!
  • 甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか(片平敦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 甲府114センチ、前橋73センチ……歴史的な大雪に関東甲信地方で14日夜明け前から降り出した雪は次第に降り方が強まり、14日夜遅くから15日未明頃をピークにして、降り積もりました。 関東甲信地方や東北地方では、気温が低いまま推移した内陸部を中心に大雪となり、14日から15日にかけての最深積雪(一番積もっていた時の雪の深さ)は、主な所で、 山梨県  甲府 114センチ  河口湖 143センチ 長野県  飯田  81センチ 群馬県  前橋  73センチ 埼玉県  熊谷  62センチ  秩父   98センチ 宮城県  白石  57センチ などとなりました(2月15日23時現在)。 アメダスによる2月15日09時の積雪深。(気象庁HPより)上記の地点では、観測史上1位の積雪を大幅に塗り替えるほどの積雪となり、特に甲府・前橋・熊谷では過去120年ほど続く観測の歴史の中で最大の積雪に。「歴史的」と

    甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか(片平敦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大ヒットアニメ「進撃の巨人」の主題歌「紅蓮の弓矢」などで人気の「Linked Horizon」(リンクト ホライズン)の音楽プロデューサーRevo(年齢非公表)が自身のブログで、ゴーストライターに18年間、曲を作らせていた佐村河内守氏(50)に間違えられたことを明かした。 【写真】似ている?佐村河内守氏  「日よ、これが風評被害だ」とし、「ちゃお☆自分で作曲する系のグラサンでーす。訳のわからない人に『あなたのCDはもう二度と買いません』とか言われる苦行。だが、グラサンはハズサン。人生は修行なのだと思います。南無ぅ。僕のCD、販売自粛されてたらどうしようと思ったけど、大丈夫でした。まぁ、当然ですけど」とつづっている。 確かに長髪でサングラス姿は似てはいるが…ソチ五輪に出場しているフィギュアスケートの高橋大輔(27)が、SPで使う「ヴァイオリンのためのソナチネ」の作曲者が、佐村河内守さんと

    Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • バレンタイン絶対阻止!映画館の奇数席を独身者が買い占め、中国

    【2月13日 AFP】バレンタインデーに合わせた「映画デート」を楽しみにしていた中国のカップルには残念な知らせだが、上海(Shanghai)の映画館では、14日の奇数席が全て独身者たちに買い占められてしまった。 上海紙・新聞朝報(Shanghai Morning Post)によると、インターネットでの呼び掛けで集まった独身者たちが、上海市内の観光名所「新天地(Xintiandi)」のショッピングモールにある映画館で14日夜に上映される恋愛映画『北京愛情故事(Beijing Love Story)』の奇数席をそっくり買い占めたという。 同紙が掲載した映画館の座席予約状況を示す画像には、2つ並んだ空席は1つも残っていない。 同紙によれば、買い占めを計画した人物はネット上に、「バレンタインデーに映画が見たい?ごめんね、君たちは別々に座らなきゃいけない。一緒にいられない時間が長くなるほど、愛情は深

    バレンタイン絶対阻止!映画館の奇数席を独身者が買い占め、中国
  • 「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応

    リンク 朝日新聞デジタル 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保 KOMIYA Tomone @frroots これじゃただヘイトスピーチに加担するだけじゃないですか。どうせならその横にもっと大きく「反ヘイトスピーチ」コーナー作りませんか三省堂さん、そして全国の書店さん。さらに売れますよ。/売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚:朝日新聞 http://t.co/OAVTwEt7nl 2014-02-11 14:55:35

    「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2014/02/14
    左翼本をたくさん売ったとしても、韓国なら告げ口外交やらスポーツ交流での政治的アピール、アンフェアな試合、生活保護不正受給・・・物語ではなく現在起こっている事実としてこれらの嫌われ要因があるから無駄
  • 一部だけが動いてるgifって良いよな : ぶる速-VIP

    一部だけが動いてるgifって良いよな 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:43:28 ID:GGSaa8BR0 シネマグラフというらしい お前らのお気に入り下さい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:46:29 ID:GGSaa8BR0 見てて落ち着く 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:47:13 ID:vTtIZ5G+0 うおーいいなあ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:47:26 ID:GGSaa8BR0 不思議 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11 02:48:30 ID:GGSaa8BR0 きゃわわ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2

    一部だけが動いてるgifって良いよな : ぶる速-VIP
  • なんでみんな我慢してるんだ?

    この前地下鉄に乗ったときのこと。 ドア寄りの端っこの席におっさんが座ってた。普通の、人の良さそうなおっさんだった。 車内は結構混雑していて、僕はそのおっさんの前につり革を持って立っていた。 おっさんの席はドア寄りの端の席で、ドアの横にもたれて立っている女の長い髪の毛がちょうどおっさんの頭の上に垂れて、おっさんの顔をかすめてる。 女の髪が顔や頭に触れるたび、おっさんは陶しそうに首を傾けたり、手ではらったりする。 でも、女は背後で自分の髪の毛がよそのおっさんの顔にかかっていることにまったく気付いておらず、連れの女とお喋りしてる。 車内が混雑してきて、女はますます深くもたれかかる。 おっさんの顔に女の髪がかかる。 おっさんは顔をしかめつつ、更に首をかたむける。 でも、おっさんは何も言わない。嫌な顔してるのに、何も言わない。 前で見ているこっちのほうが苛々してくる。 なんでおっさん注意しないんだ

    なんでみんな我慢してるんだ?
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2014/02/12
    話が通じる人だったら言うよ!話し通じないどころか逆に逆恨みしてくるアホの可能性が極めて高いから言わないだけ。
  • 名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。

    先日、とあるファイナンシャルプランナーの方と、 名刺交換をしたのです。 ところが、名刺が文字ばかりで、 「何を伝えたい名刺なのか?」 よく分からなかったのです。 そこで私は、相手の名刺を、 目の前でビリビリに破ってやりました。 こんなようすを、 たまたま動画に撮っていたので、 ご覧ください。 この記事で一番お伝えしたかったこと 改めまして、 紹介されるクチコミの科学、 クチコミプロデューサーの小宇佐です。 もし、この動画の状況を真に受けて、不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ありません。 懸命なあなたに、 こんなことをお伝えするのは野暮ですが・・・。 この動画はもちろん、 相手に了承を得て撮影した、 フィクション です。 この記事で一番お伝えしたかったことは、 「名刺をビリビリに破こう!」 ということではありません・・・。 一番お伝えしたかったことは、 「あなたの名刺は、 3秒で共感さ

    名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。
  • 新手法でウナギ大量育成に成功 NHKニュース

    稚魚の減少などにより、卵からの養殖技術の開発が進められているウナギについて、一度に大量に育てることができる新たな手法が見つかり、将来、ウナギの安定供給につながるのではないかと期待が寄せられています。 日に欠かせないウナギは、稚魚であるシラスウナギを捕獲し、それを育てることで生産されていますが、近年は乱獲などから漁獲量が大幅に減少し、日では去年、絶滅危惧種に指定されています。 このため、国内ではウナギを卵から養殖する技術の開発が進められていますが、これまでは水をきれいに保たないと死んでしまうため、20リットルほどの小さな水槽でないと育てることができませんでした。 こうしたなか、独立行政法人の水産総合研究センターのグループは、水の入れ替え方法を工夫することにより、これまでの50倍の1000リットルの水槽で、卵からふ化したものをシラスウナギにまで育てることに成功したということです。 水産総

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2014/02/12
    これは期待!
  • 「反原発」という発見器 | 小霜和也のブログ | noproblem 小霜和也

    SNSをやっていると、突然罵倒されることがある。おまえはバカだ、何もわかってないゴミだ、最低の広告屋だ、などと。 勝手に友達申請をして来たり、フォローして来たりして、ただ罵り上げて勝手に去って行く。そういう人たちの過去の言行を見ると、誰かの批判や誹りばかり。 そして、彼らにほぼ共通するキーワードがある。 「反原発」だ。 反原発ということなら、僕は3.11のとっくの前から反原発だ。自宅の電気は天然ガスによる自家発電でまかなっている。この装置は百万円以上かかった。発電は電気を使用する場所に近いほど効率が良い。都心のど真ん中に発電所があればエネルギー効率は2倍になる。 3.11の直後は、福島第一原発に最も近い避難所で炊き出しをやろうと言うことで、ケータリング業者を連れて行った。当時は宅配便のトラックも近づくのを拒否していると言われていた。南相馬は大きな避難所がないということで、いわきに行った。余

    「反原発」という発見器 | 小霜和也のブログ | noproblem 小霜和也