2011年6月19日のブックマーク (21件)

  • 児童や住民ら追い込み漁 奄美のサンゴ礁の海で - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (産経)児童や住民ら追い込み漁 奄美のサンゴ礁の海で 一時廃校の危機にあったが、校区外から児童を受け入れる特別認可校になった。のどかな自然と地域ぐるみの校風が人気で、17人が市街地からバス通学
  • モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐- - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]

    <木曜劇場>モンテ・クリスト伯 ー華麗なる復讐ー #02 2018年4月26日(木)  22時00分~22時54分  の放送内容 リモート録画予約ご利用について ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。 ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。 ※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます) 使い方を詳しく見る 冤罪による長年の投獄生活…絶望の末に見えたひと筋の光。獄中で出会った謎の老人からの導きが柴門暖の“復讐の炎"を燃え上がらせる! 番組内容無実の罪を着せられ異国の地に投獄されてしまった柴門暖(ディーン・フジオカ)。テロリストとのつながりを白状するよう激しく拷問されるが、暖は身に覚えがあるはずもなく、答えようがなかった。しかし、暖は潔白を証明することも出来ず、そのまま地下の独房に

    モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐- - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (TBS)夢の扉+「パリ・香港も絶賛! 鉄工所がつくりだす新食材」新しい食品として売り出したら....、売りに売れた。
  • 三陸鉄道に「萌える」ファンの支援、“かわいすぎる海女”は「元気」 岩手県久慈市、復興へ+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で甚大な被害が出た東北地方の太平洋沿岸部。青森県境に近い岩手県久慈市も例外ではなく、2人が死亡し、2人が行方不明となったままだ。久慈は古くから琥珀や陶磁器の生産で知られたが、近年はインターネットを通じて、三陸鉄道の美少女運転士「久慈ありす」と、小袖海岸の「かわいすぎる海女」の人気が急拡大。ファンの“聖地”となるほどだった。三陸では珍しい「萌える」観光資源を抱えつつ、津波で壊滅的な被害を受けた久慈は、ようやく復興への歩を進めつつある。(鎌田剛)三陸鉄道の“アイドル” 取材でまず訪れたのは、三陸鉄道の久慈駅。三鉄は南リアス線が全線、北リアス線は島越-野田玉川間で、線路や駅舎が流されて運休となった。北リアス線は中央部を分断された形で、久慈からは2駅(約11キロ)先の陸中野田までの往復となっている。 復旧費用の見積り額はおよそ180億円。もともと同社は17年連続赤字だっただけに、まさに

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (産経)三陸鉄道に「萌える」ファンの支援、“かわいすぎる海女”は「元気」 岩手県久慈市、復興へ
  • なぜガソリンが東北に届かなかったか | 社長の仕事術

    経済産業省は、非常用の国家備蓄そのものにしか関心がなく、届ける方法を全く考えていなかったことがわかった。 小泉元総理秘書官 飯島勲 撮影=坂孝一、奥谷 仁 写真提供=東日高速道路 写真=PANA 枝野長官の言葉に説得力が生まれない 震災発生から1カ月(雑誌掲載当時)。 引きこもりを続けた菅直人総理に代わって聞こえてきたのは、枝野幸男官房長官の声ばかりだった。しかし枝野氏は、弁護士出身らしく弁説は鮮やかだが、内容や発表の仕方に疑問も多い。 福島第一原発事故に関する発表でも、野菜から放射性物質が検出されれば「べても大丈夫」と言う一方で、野菜の販売禁止に出荷制限。水道水から放射性物質が出れば「乳児にただちに影響はない」と言いながら飲むのは控えろという。言葉尻を捉えるようだが「ただちに」でなければ影響があるかのようにも聞こえてしまう。事態は悪化していないというのに「万が一」「念のため」と、

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (REUTERS)なぜガソリンが東北に届かなかったか 経済産業省は、非常用の国家備蓄そのものにしか関心がなく、届ける方法を全く考えていなかったことがわかった。
  • 時事ドットコム:「支援の思いに応えたい」=復興ファンドで再起へ−老舗の水産加工店・宮城気仙沼

    「支援の思いに応えたい」=復興ファンドで再起へ−老舗の水産加工店・宮城気仙沼 「支援の思いに応えたい」=復興ファンドで再起へ−老舗の水産加工店・宮城気仙沼 津波で漁港が壊滅的打撃を受けた宮城県気仙沼市。復旧作業が進む中、同市で50年以上の歴史を持つ水産加工業「斉吉商店」も再開の準備を急いでいる。資金の一部は東京の会社が募集した「復興ファンド」。応募した市内8社のうち、いち早く満額が集まった。社長ので専務の斉藤和枝さん(49)は「感謝と責任感でいっぱい。思いに応えることが励み」と気を引き締める。  斉吉商店は皮肉にも解体予定だった古い倉庫だけを残し、店舗や工場全てが津波で被災した。店は約1キロ流され、看板の「吉」の字だけが見つかった。和枝さんは「吉が残った」と笑うが、当初は絶望的な気持ちになったという。  そんなとき、知人の県職員に紹介されたのが復興ファンド。1口1万円で半額は義援金とし

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (時事)「支援の思いに応えたい」=復興ファンドで再起へ-老舗の水産加工店・宮城気仙沼 本店は約1キロ流され、看板の「吉」の字だけが見つかった。和枝さんは「吉が残った」と笑うが…
  • 土曜朝市:新鮮な魚人気--岩美 /鳥取 - 毎日jp(毎日新聞)

    岩美町浦富地区の定置網漁で水揚げされた水産物の土曜朝市が18日、県漁協浦富支所で開かれた。8月13日まで、毎週土曜日に開催される。 朝市には、2時間ほど前に水揚げされたばかりのアジなどが並び、新鮮な魚を求める多くの買い物客でにぎわった。県漁協浦富支所の沢田博志さん(56)によると、浦富地区の活性化を目的に11日に朝市を開いてみたところ、約2時間で完売。活性化につながる手応えを感じ定期的に朝市を開くことを決めた。 水揚げした水産物の選別や販売には障害者福祉施設「岩美かたつむり工房」の利用者や、住民らが協力して運営に当たっていくという。沢田さんは「漁業関係者や施設の利用者さんなど地域のみんなで朝市を続けていきたい」と話している。【加藤結花】

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (毎日)土曜朝市:新鮮な魚人気--岩美 /鳥取 浦富地区の活性化を目的に11日に朝市を開いてみたところ、約2時間で完売。活性化につながる手応えを感じ定期的に朝市を開くことを決めた。
  • 男の魚料理教室:イカめしや煮物に挑戦--香住 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    香美町香住区の香住文化会館で18日、「男の魚料理教室」が開かれた。 魚に詳しい地元の日海フーズかに市場(同町香住区)の山田直弘店長を講師に招き、新鮮な魚の選び方やさばき方、伝統の漁師料理の味付け方法を教わった。 20~70歳代の男性16人が、今が旬のイカを材料に、イカめし、イカの野菜煮、げそのバター焼きの3料理に挑戦した。 参加した香美町香住区森、無職、原山睦生さん(70)は「おいしいイカめしが作れてよかった。にいい土産ができました」と喜んでいた。 香美町の男の料理教室は7月30日村岡区民センター、8月27日小代保健センターでも開かれる。問い合わせは町農林水産課(0796・36・0846)。【竹花義憲】 〔但馬版〕

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (毎日)男の魚料理教室:イカめしや煮物に挑戦--香住 /兵庫 今が旬のイカを材料に、イカめし、イカの野菜煮、げそのバター焼きの3料理に挑戦した。
  • 東日本大震災:水産業復興特区構想 「撤回請願」継続審査に--県議会委員会 /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇漁協、1万人署名提出へ 東日大震災からの復興策として村井嘉浩知事が打ち出した「水産業復興特区」の構想を巡り、県議会産業経済委員会は17日、県漁業協同組合から提出された特区構想撤回を求める請願書を「もう少し調査が必要」として継続審査とした。漁協の反発を招いた要因を県の説明不足と判断し、採決を先送りして県と漁協の意見交換の過程を見守りたい考え。ただ、県漁協は21日にも構想撤回を求める約1万人の署名を村井知事に提出する意向で、県と漁協は今後も平行線をたどる様相だ。【宇多川はるか】 ◆最大会派が慎重 一般質問では反対論が噴出していたが、請願の採決では最大会派の自民党・県民会議が継続審査に回った。同会派の渥美巌委員は「(県漁協と県の対立は)ボタンの掛け違いによるものが大きい」と指摘した。 一方、民主、共産系会派の委員は請願の採択を支持。「一方的に(漁業権という)漁師の権利を奪う制度だ」(改革みや

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (毎日)宮城 水産業復興特区構想 継続審査に 県議会委員会 ◆最大会派が慎重 ◆漁協は憤慨 ◆県は意義を強調
  • 河北新報 東北のニュース/気仙沼魚市場、23日再開 カツオ水揚げへ弾み

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (河北)気仙沼魚市場、23日再開 カツオ水揚げへ弾み 水産物の放射性物質の検査について、漁協は水産庁と漁業団体、県によるサンプリング調査が同市場で行われる予定であることも明らかにした。
  • 東日本大震災:宮城のカキ、広島が支援 調査用顕微鏡4台送る /広島 - 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (毎日)宮城のカキ、広島が支援 調査用顕微鏡4台送る 他にも、養殖用いかだ150台分の「浮き」(発泡スチロール製)と針金を提供し、9~10月のいかだ製造時期には技術者10人も派遣する方針。
  • 沖縄タイムス | 泊いゆまちで父の日企画 新鮮魚続々

    泊いゆまちで父の日企画 新鮮魚続々 新鮮なマグロを買い求める来場者=18日、那覇市泊いゆまち [画像を拡大] 経済 2011年6月19日 09時43分Tweet(1時間55分前に更新) 那覇市の泊いゆまちで18日、「第6回父の日お魚フェア」が始まった。19日まで。 出荷最盛期の県産マグロを割引価格で販売しているほか、県内11漁協の水産加工品などをそろえた「沖縄海の物産展」を初めて開催。マグロの種類を当てる利きまぐろ選手権や1500円以上の商品購入でハイビジョンテレビなど豪華景品が当たる抽選会などの併催イベントに、多くの買い物客でにぎわった。 糸満市から来た我那覇光英(こうえい)さん(63)は「マグロの刺し身を買いに夫婦で来た。水産品もいっぱいで楽しい」と笑顔だった。 フェアに先立ち県漁業協同組合連合会の國吉眞孝会長がマグロ旬入りを宣言した。19日はマグロの解体ショーや模擬セリ、料理

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (沖縄タイムス)泊いゆまちで父の日企画 新鮮魚続々 フェアに先立ち県漁業協同組合連合会の國吉会長がマグロ旬入りを宣言した。19日は本マグロの解体ショーや模擬セリ、料理教室などがある。
  • 河北新報ニュース 震災克服 思い込め植樹/カキ養殖業(気仙沼市唐桑町)・畠山重篤さん

    「森は海の恋人植樹祭」で復興を祈願する植樹を終え、笑みを見せる畠山さん=5日、一関市室根町の矢越山ひこばえの森 一関市室根町の矢越山ひこばえの森で今月5日、「森は海の恋人植樹祭」を開きました。東日大震災による犠牲者の鎮魂と海の復興をテーマに掲げ、例年を上回る約1200人が参加してくれました。  震災で、今年は開催できないと思っていました。長年一緒にやってきた室根町第12区自治会の人たちが「今回はお客さんでいいから」と言ってくれ、全国の多くの人にも支えられました。  今回植えた広葉樹の苗木は約1000で、40種類以上。木の種類と同じように参加者も多彩です。森を舞台に、こうした多種多様な生き物の営みが生まれれば、海の多様性も育まれます。  私の地元・舞根地区の人たちも、津波で家を失いながらも集まりました。多くの犠牲者も出ましたが、海を恨んでいる住民は一人もいない。舞根湾が見える場所に住みた

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (河北)震災克服 思い込め植樹/カキ養殖業(気仙沼市唐桑町)・畠山重篤さん 海でおいしい貝が採れるのも、森の恵みがあるからこそ。植樹祭のような動きが全国に広がれば、日本は必ずよみがえります。
  • 尖閣諸島周辺の漁場保護を 石垣市で集会|日テレNEWS24

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら 『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら

    尖閣諸島周辺の漁場保護を 石垣市で集会|日テレNEWS24
    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (NNN)尖閣諸島周辺の漁場保護を 石垣市で集会
  • ルイ・ヴィトン、東北三陸地方で養殖・水産業の復興支援へ

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    ルイ・ヴィトン、東北三陸地方で養殖・水産業の復興支援へ
    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (Fashionsnap.com)ルイ・ヴィトン、東北三陸地方で養殖・水産業の復興支援へ 気仙沼市で牡蠣養殖業を営む畠山 重篤氏が代表を務める有限会社 水山養殖場を通じ三陸地方の養殖業および水産業の復興支援を行うことを決定
  • テクノロジー : 日経電子版

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (日経)被災者をつなげ 復興へ「ネット武装」 南三陸町発「デジタルデバイド」奮戦記 高齢化が進む南三陸町は、世の中の動きから取り残されていた。長清水集落に限れば、ツイッターの利用者はゼロ。
  • asahi.com(朝日新聞社):被災者の漁船取得支援 サントリーが26億円、奨学金も - 社会

    サントリーホールディングスは、東日大震災で集める義援金約40億円のうち、約26億円を漁業の復興支援に使うことを決めた。漁船の取得や水産高校に通う生徒の奨学金として役立ててもらう。  義援金は、コーヒーやビールなど缶製品の売り上げ1につき1円を積み立て、年間で約40億円を集める。長期的な復興を支援しようと、被災地の基幹産業の漁業を支援することにした。  漁船の取得支援として20億円を出す。岩手県と宮城県に10億円ずつ寄付し、津波で船を失った漁業者が新たに船を購入する際に役立ててもらう。水産を学ぶ生徒への奨学金として約6億円。子どもたちの支援に取り組むNGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」と共同で、青森・岩手・宮城・福島の各県の水産高校や水産学科に通う被災生徒を対象に、2014年までの3年間、1人最大36万円を年間約500人に給付する。返還義務はない。

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (朝日)被災者の漁船取得支援 サントリーが26億円、奨学金も 青森・岩手・宮城・福島の各県の水産高校や水産学科に通う被災生徒を対象に、2014年までの3年間、1人最大36万円を年間約500人に給付
  • 水産物の安全性PR 輸出再開へ中国企業を招待 愛媛 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (産経)水産物の安全性PR 輸出再開へ中国企業を招待 愛媛 県漁政課は産地証明、放射性物質検査合格証明書などで信用の回復を図る
  • フェリーから海に転落、自ら携帯で通報し無事救助

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (テレ朝)フェリーから突然、海に落ちた男性の命を救ったのは携帯電話でした。「船酔いして気分が悪くなり、甲板から身を乗り出したところ海に落ちた」
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (VOR)南クリル諸島付近の排他的経済水域で日本漁船の昆布漁がスタート 露日が用意している違法操業対策合意案では…
  • 河北新報 東北のニュース/がれき処理進まず 野焼きが大規模化 宮城・南三陸

    がれき処理進まず 野焼きが大規模化 宮城・南三陸 津波浸水地のあちこちから野焼きの煙が上がる=18日、南三陸町志津川 東日大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町では、津波で生じた廃材などを野外焼却(野焼き)する住民が増えている。がれきの処理が進まず、しびれを切らしているためだ。日を追うごとに野焼きは大規模化しており、町は対応に苦慮している。  18日午前、津波にのまれた同町志津川の漁港跡では、数カ所で煙と炎が上がっていた。すぐ脇を通る国道45号上にも煙が立ちこめ、時間の経過とともに一帯が霧に包まれたようになった。  地域の仲間とともに廃材を燃やしていた女性(65)は「がれきをいつ、誰が片付けてくれるかも分からない。待っていても仕方がないので、自分たちで処理することにした。有害物質が出ないように気を付けてはいる」と話した。  環境省によると、南三陸町のがれき処理の進行率は14日現在

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (河北)がれき処理進まず 野焼きが大規模化 宮城・南三陸  いつ、誰が片付けてくれるかも分からない。待っていても仕方がないので、自分たちで処理することにした。有害物質が出ないように気を付けてはいる
  • 北國新聞社 | ふるさと不足に読んで効く

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    el-pescador
    el-pescador 2011/06/19
    (富山新聞)サクラマス危機 富山漁協、3年ぶり漁獲高1トン割る 地元産のサクラマスはかつて、県内でます寿しの材料として重宝されていたが、現在は 北海道産が加工されることが多い。