2013年9月28日のブックマーク (14件)

  • 海中保存のワインを引き揚げ、ウナギのおまけ付き? イタリア 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News

    イタリア北部キアバリ(Chiavari)で25日、水深60メートルの海中に約4年間、保存されていたスパークリングワインのボトルが引き揚げられた。 ワイン醸造所を営むピエルルイジ・ルガーノ(Pierluigi Lugano)さんがワインの保存方法について実験しているもので、3キロ沖の海中にルガーノさん自ら潜って27リットル入りの大瓶を含むワインボトルを引き揚げた。海中は潮流が穏やかで、温度と気圧が一定に保たれるという。 写真は引き揚げられたワインボトルと、付着したウナギの死骸(2013年9月25日撮影)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【9月28日 AFP】イタリア北部キアバリ(Chiavari)で25日、水深60メートルの海中に約4年間、保存されていたスパークリングワインのボトルが引き揚げられた。 ワイン醸造所を営むピエルルイジ・ルガーノ(Pierluigi Lugano)さんが

    海中保存のワインを引き揚げ、ウナギのおまけ付き? イタリア 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (AFP)海中保存のワインを引き揚げ、ウナギのおまけ付き? イタリア 水深60メートルの海中に約4年間、保存されていたスパークリングワインのボトルが引き揚げられた。
  • 朝日新聞デジタル:アチェの津波被害、モバイルで継承 京大「博物館」公開 - 国際

    「アチェ津波モバイル博物館」のホームページ。地図上のカメラのアイコンをクリックすると、写真が出てくる山博之・京都大准教授(左奥)と渡辺英徳・首都大学東京准教授(右奥)の説明を受けながら、津波時に避難所となったモスク(イスラム教礼拝所)前で「モバイル博物館」を試してみる地元大学院生ら=バンダアチェ、翁長忠雄撮影  【バンダアチェ=翁長忠雄】2004年に起きた大津波で16万人以上が犠牲になったインドネシア・アチェの街全体を被災の博物館に見立てた「アチェ津波モバイル博物館」を、京都大地域研究統合情報センターと地元機関が開発し、バンダアチェで初公開した。被災時から今までの変化を、ウェブ上の地元紙記事や写真でたどることができる。  アチェの被災跡地を訪れた人に、その場でモバイル端末を使って、被災当時とその後の復興過程を知ってもらうことを狙った。被災地ツーリズムや防災教育での活用を想定している。 続

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (朝日)アチェの津波被害、モバイルで継承 京大「博物館」公開 被災当時とその後の復興過程を知ってもらうことを狙った。被災地ツーリズムや防災教育での活用を想定している。
  • 「鰹のなまり節」 香り抜群 味しっかり : 辛味主義 : フード&スイーツ : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    駿河湾に面した焼津港は遠洋のマグロやカツオで有名だが、近海魚のサバやイワシも揚がる恵まれた漁港だ。 今回紹介するカツオのなまり節専門店「川直」は、そんな焼津港や周辺の港から運ばれた魚介類を販売している「焼津さかなセンター」の一角にある。もともとは卸専門の店だったという。 店で販売されるなまり節は、焼津港で水揚げされた新鮮なカツオを3枚におろして茹(ゆ)で、ナラの木でしっかりと燻(いぶ)している。 近くのスーパーなどで手に入る品とは違い、まず香りが飛び抜けてよく、口に含むと味が濃い。味付けがされているわけではないが、カツオ自体の味がしっかりと感じられるのだ。 秋の戻りガツオは脂がのり、特においしいとされる。この店では今のシーズン、三陸のはるか沖でとれるカツオを主に使っているという。 品物が届いたなら、できるだけ早くにべ切ってほしい。残念ながら時間がたつほど味は落ちてしまう。べるときは、ひ

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (読売)「鰹のなまり節」 香り抜群 味しっかり 食べるときは、ひと口大に手でほぐす。しょうゆをつける和風の食べ方だけでなく、マヨネーズをつけても。サラダやトーストにのせるとおいしい。
  • 大槌にカキ浄化施設 東京の企業、レストランを併設

    オイスター(カキ)バー・レストランを全国展開するヒューマンウェブ(東京都、吉田秀則社長、資金6250万円)が、大槌町にレストラン併設のカキ浄化殺菌施設の建設計画を進めていることが分かった。三陸全域からカキを仕入れ、全国の直営店などに生ガキやカキフライなどの加工品を出荷、国内のカキ加工販売の一大拠点化を目指す。震災後、県外から同町への企業誘致は初のケースで、開業は2015年となる見通しだ。 盛岡市出身の吉田社長が県被災地の復興に貢献しようと決断。同町安渡地区の県有地4500平方メートルに延べ床面積約2千平方メートルの施設「大槌牡蠣(かき)ノ星」(仮称)を建設する。 年間1800万個の処理が可能なカキの浄化殺菌水槽24基を備え、良質の生ガキを出荷する。併設するレストランでは生ガキや海鮮料理を提供。被災地のコミュニティー活性化のためイベントスペースも設ける方針だ。 同社は年商約27億円のオイ

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (岩手日報)大槌にカキ浄化施設 東京の企業、レストランを併設 オイスターバー・レストランを全国展開するヒューマンウェブ 三陸全域からカキを仕入れ、全国の直営店などに生ガキやカキフライなどの加工品を出荷
  • http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9060

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (東海新報)▽ホタテスモークとドライトマトのコンフィ▽かじきまぐろと干し貝柱のディップ▽鮭のコンフィ香草添え▽さんまスモークのオイル漬け▽鮭といくらの塩麹塩辛──の瓶詰め5品をセット
  • 青色LEDがもたらしたさんま漁のイノベーション|食の安全|JBpress

    2011年3月の東日巨大地震による津波では、気仙沼など東日の港を基地とするさんま漁船も大きな被害を受けた。その代船建造でLED漁灯への切り換えが進んでいる。2010年までにLED漁灯による実績が上がっていたからこそ、代船建造でLED漁灯への切り替えが進んだのだと稲田氏は見ている。 2013年の今漁期に出漁した日のさんま漁船は100トン以上200トン未満の大型船54隻のうち約5分の4の船がLED漁灯を全装あるいは部分装で導入している。10~50トンの船でも約100隻中5分の3がLED漁灯を全装または部分装している。 夜の海を照らすさんま漁の光は、白熱灯からLED灯へと確実に替わっている。省エネによる収益性の改善だけでなく、乗組員による破損電球の交換作業も省かれ、労働安全の点からも多くの漁師たちが新しい光を受け入れ始めた。 だが、稲田氏は、自身が仕掛けてきたこのイノベーションはまだ完了し

    青色LEDがもたらしたさんま漁のイノベーション|食の安全|JBpress
    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (JBPESS)従来は、網に乗ったさんまの群れを赤色にコーティングした白熱灯で“湧かせて”獲っていた。LED漁灯では、光量や発光波長の調節によってさんまの群れを“静かに”獲ることも可能だ。
  • 朝日新聞デジタル:ベルト着用、高速船乗客の被害減らす 鯨との衝突事故 - 社会

    【工藤隆治】昨年4月、鹿児島県佐多岬沖で高速船「トッピー1」が鯨と衝突した事故で、国の運輸安全委員会は、シートベルトの着用によって乗客の被害が少なかったとする事故調査報告書を27日付で公表した。2006年の同型船の事故後、ベルト着用を進めたことが功を奏した。  報告書によると、トッピーは鹿児島港から屋久島へ時速約70キロで航行中、海中の鯨と衝突した。乗客184人のうち打撲などの軽傷が32人で、重傷はいなかった。事故後のアンケートでは回答者の98%がシートベルトをしていた。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (朝日)ベルト着用、高速船乗客の被害減らす 鯨との衝突事故 報告書によると、トッピーは鹿児島港から屋久島へ時速約70キロで航行中、海中の鯨と衝突した。
  • 四国運輸局、津波救命艇の公開開始 申し込めば内部見学OK  :日本経済新聞

    四国運輸局は27日、津波襲来時に住民の避難に使う「津波救命艇」の一般公開を高松市で始めた。公開したのはIHIが製造した試作艇で、事前に申し込めば内部を見学することもできる。四国では南海トラフの巨大地震による大津波の被害が懸念されている。公開を通じて救命艇を知ってもらい、普及につなげる。 公開している救命艇は長さ8.4メートル、幅3メートル、高さ3.1メートルの25人乗り。転覆しても元に戻る、漂流物に衝突しても壊れにくいといった性能を備えている。 救命艇は運輸局が入る高松市中心部の合同庁舎の敷地に置き、後部にはしごを設置して内部に入れるようにした。当面は同敷地で展示し、周辺住民らが気軽に見学できるようにする。 救命艇は海岸沿いで近隣に高台やビルなどの避難場所がない地域での利用を想定している。

    四国運輸局、津波救命艇の公開開始 申し込めば内部見学OK  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (日経)四国運輸局、津波救命艇の公開開始 申し込めば内部見学OK 救命艇は長さ8.4メートル、幅3メートル、高さ3.1メートルの25人乗り。転覆しても元に戻る、漂流物に衝突しても壊れにくい
  • パキスタン地震で新たな島が出現、数か月で消滅か 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News

    パキスタン・グワダル(Gwadar)沖合に地震で出現した島(2013年9月25日撮影)。(c)AFP/Pakistani Government 【9月25日 AFP】パキスタン南西部で24日に発生した地震により、同国沖合のアラビア海(Arabian Sea)に新たな島が出現し、地元住民から驚嘆のまなざしが向けられている。だが専門家らは、この島はほどなく消滅する可能性が高いと話している。 マグニチュード(M)7.7の地震は24日午後、バルチスタン(Baluchistan)州アワラン(Awaran)地区付近で発生した。その後も余震が10回以上発生している。当局者によると、これまでに確認された死者はアワラン地区の208人を含む238人。救助隊が遠隔地の集落にまだ到達していないことから、犠牲者はさらに増える見通しという。 バルチスタン州政府のジャン・ムハマド・ブレディ(Jan Muhammad B

    パキスタン地震で新たな島が出現、数か月で消滅か 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (AFP)この「島」は固定された大地ではなく泥の塊なので、海の波で崩され、やがて消えてなくなるという。専門家によると、同じような島は1945年に発生したM8.1の地震の際にも…
  • 河北新報 内外のニュース/政府がグーグルマップ「禁止」 領土表記を問題視

    政府がグーグルマップ「禁止」 領土表記を問題視 インターネット検索大手グーグル提供の地図などで、北方四島や竹島といった日固有の領土が領有権を主張している外国の地名で表記されているケースがあるとして、政府がホームページ(HP)で利用しないよう全国の自治体、国立大などに通知していたことが28日、分かった。  名指しはしていないが、広く使われているグーグルマップの事実上の「禁止令」。ただ自治体などの多くはHP閲覧者への案内目的で、利用を続けているとみられる。「利便性が高く、代わりを見つけるのが難しい」(国立大関係者)との声もあり、実効性は乏しそうだ。

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (河北)政府がグーグルマップ「禁止」 領土表記を問題視 「利便性が高く、代わりを見つけるのが難しい」(国立大関係者)との声もあり、実効性は乏しそうだ。
  • 「WTOルール違反」=韓国の輸入規制—水産庁見解 - WSJ.com

    東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題を受けて韓国が日の水産物への輸入規制を強化したことについて、水産庁の川一善長官は27日、検疫措置で外国を不当に差別しないよう求める世界貿易機関(WTO)ルールに反するとの見解を示した。 韓国は今月9日、福島など8県からの水産物輸入を全面禁止し、8県以外からの輸入水産物については韓国側の検査で少しでも放射性物質が検出された場合に追加検査を行うよう輸入業者に義務付けた。追加検査には1カ月かかるため事実上の輸入禁止効果がある。 川長官は27日、自民党水産政策推進議員協議会の会合でこの問題について説明。韓国産の水産物にはない追加検査を日産に課していることから、「明らかに内外無差別(の扱いを義務付けるWTOの原則)に反する」と語った。  [時事通信社] Copyright © 2012 Dow Jones & Company, Inc. All Right

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (WALL STREET JOURNAL)「WTOルール違反」=韓国の輸入規制—水産庁見解 自民党水産政策推進議員協議会の会合でこの問題について説明。
  • 台風被災の常神半島支援 30日から「まつかぜ」運航 福井 - MSN産経ニュース

    台風18号による豪雨で土砂崩れが発生し、県道の寸断状態が続く若狭町・常神半島(小川、神子、常神)の住民(計133世帯490人)を支援するため、国土交通省北陸地方整備局の敦賀港湾事務所は、30日から住民らの海上移送に港湾業務艇「まつかぜ」の運航を開始する。 運航期間は10月4日まで。住民の通学・通勤時間帯に合わせ、運航は午前と午後のそれぞれ1便(小川漁港午前7時5分発、世久見漁港午後5時発)。定員は船長らを含めて、24人。 台風被害を受け、これまで町が手配した定期船(定員35人)に加え、県立小浜水産高校の実習船(同17人)と県水産試験場の調査船(同15人)も就航していたが、27日で運航が終了。住民らの海上搬送に支障が生じる可能性があり、県が同事務所に代替船の協力を要請していた。 同事務所は「地域の人たちの移動の足として役に立てれば」としている。

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (産経)県道の寸断状態が続く若狭町・常神半島の住民(計133世帯490人)を支援するため、国土交通省北陸地方整備局の敦賀港湾事務所は、30日から住民らの海上移送に港湾業務艇「まつかぜ」の運航を開始
  • http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/130927_3.htm

    秋サケ前年上回る好調、網走海区は約388万匹・62億円突破 (9月27日付け) オホーツク海の秋サケ漁が順調なスタートを切っている。網走海区漁業調整委員会がまとめた漁獲速報によると、管内9漁協の水揚げは20日までに388万3935匹、62億1912万円(前年同期266万8192匹、37億706万円)を記録。数量は前年比145・6%、金額は同167・8%という好スタートを切っている。全道の不漁予測を反映したためか、価格高騰の滑り出しだったが、9月下旬に入ると価格は次第に落ちついてきた。9月下旬、10月上旬の漁模様が注目されるところだが、漁民らは「豊漁だった前年並みの実績を」と期待をしている。 サケの来遊は今秋は早めで、8月下旬から模様が見え始め、9月上旬にはマス小定置網の混獲も急激に増えた。数量、金額は9漁協で全て前年比プラスを記録しているが、主漁場となる東部海区(斜網地域)が特に好調

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (北海民友)秋サケ前年上回る好調、網走海区は約388万匹・62億円突破 9月下旬、10月上旬の漁模様が注目されるところだが、漁民らは「豊漁だった前年並みの実績を」と期待をしている。
  • 鰤(ぶり)漁にかけた男の生涯 | 小田原 | タウンニュース

    1946年に小田原で旗揚げした市民劇団「こゆるぎ座」が10月26日(土)・27日(日)に第61回公演を行う。今年の演目は「小田原情話・網」。昭和40年代初期、小田原宮小路・船頭小路界隈が舞台の人情秘話。物語は、寒鰤漁に生涯をかけた網元の、意地とロマンをテーマに展開する。こゆるぎ座の関口秀夫代表は「網目のように張り巡らされた世のしがらみの中で、人々がどう年輪(とき)を重ねていったのか。社会の断片を織り交ぜながら、人間情話がもたらすあたたかみ、おもしろみを分かち合えれば」と話している。  公演は小田原市民会館大ホールで、26日は午後6時から、27日は午後1時からの2回(いずれも30分前に開場)。全席自由でチケットは1枚千円。平井書店、伊勢治書店、井上楽器など市内7カ所で取扱っている。問合せは【携帯電話】090・6491・8665。 読者プレゼント  紙読者5組10人を抽選で招待。はがきに住所

    el-pescador
    el-pescador 2013/09/28
    (タウンニュース)劇団こゆるぎ座 鰤(ぶり)漁にかけた男の生涯 昭和40年代初期、小田原宮小路・船頭小路界隈が舞台の人情秘話。