タグ

2013年12月18日のブックマーク (5件)

  • 高知新聞

    高知のニュース 医療・健康 高知県23年出生数、最低の3380人 県「衝撃的な数字だ」前年を300人以上下回る 2024.01.20 08:40

    高知新聞
    emiyosiki
    emiyosiki 2013/12/18
    “ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の人工衛星2基を使い「GPS津波計」からデータ伝送する実験を16日から、高知高専の寺田幸博教授(海岸工学)や東京大学などのチームが室戸岬沖で始めた”
  • 過去の津波の痕跡探せ、温地研が高徳院などで掘削/鎌倉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    emiyosiki
    emiyosiki 2013/12/18
    “三浦半島の相模湾沿岸を中心に、県温泉地学研究所(小田原市入生田)が津波堆積物調査を進めている。17日は、大仏まで津波が押し寄せたとの記録が残る鎌倉市の高徳院などで掘削を実施”
  • 中日新聞:<キラリ★人生> 航海の歴史語り継ぐ:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 <キラリ★人生> 航海の歴史語り継ぐ Tweet mixiチェック 2013年12月18日 「JNR(国鉄)」のマークを指差すボランティアガイドの葛西鎌司さん=青森市で 州と北海道を結ぶ大動脈だった青函連絡船(青森~函館)は青函トンネルの開通に伴い、一九八八年三月十三日に廃止された。その中の一隻、「八甲田丸」は、青森港で係留保存、青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸として一般公開されている。いわば浮かぶ博物館。葛西鎌司さん(69)=青森県平川市=は、そこでボランティアガイドをしている。 「私は八甲田丸の機関長だったんです。四半世紀前にこの船を離れたものの、再びボランティアガイドとして戻ってきました。今は、観光客のみなさんに青函連絡船の歴史や船の構造を語っています」と笑う。名刺には「八甲田丸を存続する会」の代表とある。三人いる

    中日新聞:<キラリ★人生> 航海の歴史語り継ぐ:暮らし(CHUNICHI Web)
    emiyosiki
    emiyosiki 2013/12/18
    青函連絡船は国鉄だったんだ
  • 5,300年前の中国遺跡で「飼いネコ」を発見

    emiyosiki
    emiyosiki 2013/12/18
    ペットというよりは…“食生活の分析から、イヌ、ブタ、およびネズミはもっぱら穀類を食べており、ネコは、穀類を食べる動物を狩っていたことがわかった(おそらくネズミだろう)”
  • 平安時代から878回目 巫女姿ら千人 奈良・春日大社:朝日新聞デジタル

    【松山尚幹】古都・奈良の冬を彩る春日大社の春日若宮おん祭が17日、クライマックスのお渡り式を迎えた。平安から江戸時代までの装束を身にまとった総勢約1千人、馬50頭の行列が奈良市中心部を歩いた。 平安時代に関白・藤原忠通(ただみち)が天下太平や五穀豊穣(ほうじょう)などを祈って始め、途切れることなく今年で878回目。貴族や武士、巫女(みこ)などに扮した一行は県庁前を出発し、三条通りなどを練った。春日大社参道内の「お旅所」では神楽や舞楽など多彩な古典芸能が奉納された。

    平安時代から878回目 巫女姿ら千人 奈良・春日大社:朝日新聞デジタル
    emiyosiki
    emiyosiki 2013/12/18
    みこ“ 平安時代に関白・藤原忠通(ただみち)が天下太平や五穀豊穣(ほうじょう)などを祈って始め、途切れることなく今年で878回目”