記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mventura
    mventura 良い視点だが情報不足。日本が対中配備で開発を進めている12式地対艦ミサイル(改良型長射程)は車載型、敷地外で展開して撃つ。奄美初め離島や本島うるま市に配備とされ、精度の高い迎撃でも被害は民間地に及ぶ。

    2023/07/10 リンク

    その他
    paravola
    paravola コメの自給率は2.8%で本土からの食糧供給にかなり大きく依存している/海上の交通が長期にわたって停止し、市民が飢餓に襲われれば、犠牲者の数は、1945年の沖縄戦の死者を何倍も上回ることになる可能性もある

    2023/07/10 リンク

    その他
    relaxing_jazz
    relaxing_jazz 航空母艦のような沖縄。。。米軍基地を精密兵器で攻撃された場合、あるいは軍が上陸し、基地占拠する場合、あるいは核攻撃、あるいは長期戦になった場合。「人々を守るための計画があるのだろうか」

    2023/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【視点】起こりうる戦争の人質となる沖縄の人々

    沖縄における反戦運動には、独自の歴史があり、代表的な英雄がいる。この運動からはほとんど何の成果も...

    ブックマークしたユーザー

    • mventura2023/07/10 mventura
    • paravola2023/07/10 paravola
    • relaxing_jazz2023/05/23 relaxing_jazz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事