記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    youhey
    youhey これと、類似パスワードでログイン可……の脆弱性は同一?

    2011/02/04 リンク

    その他
    bearide
    bearide 『つーかこれ結局正解パス知ってなきゃ意味なくね?』

    2010/05/28 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant 重大なセキュリティホールとは言えないが、なんでこんな仕組みに作ったのか謎。

    2010/05/28 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 暗号化していないとは限らない。シーザー暗号かもしれない。

    2010/05/27 リンク

    その他
    MayBowJing
    MayBowJing 普通にハッシュ値を保存してたら「元のパスの後方に任意の文字列付与してログイン可能」なんて事態にはならない気がするんだけど基本情報レベルの僕に誰か解説plz: おいAmazonがパスワード前方一...

    2010/05/27 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 本当だ! パスワードを 8 文字に設定しておいて、わざと 12 文字分を入力してもログインできる。/ だから「(自分のアカウントに)前方一致でログイン」は合っている。「不正アクセス」とは違う。

    2010/05/27 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p ↓8文字関係無いよ。 / 再設定すると直る模様。 / 『正規パスワード+α』が通ってしまうのね。「"passwor"って設定すれば辞書攻撃避けれる!」とか思ってる人は被害に合うので要注意。"Sri Jayewardenepura Kott"とかしてる人も。

    2010/05/27 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka へ?ちょっと前のUNIXシステムでは「8文字まで、それ以降は無視」が普通の実装だったじゃん?別にヤバくはないだろ。/関連→ http://goo.gl/NAOK /8文字かどうかは関係ない。ヤバい実装とは言えないということ

    2010/05/27 リンク

    その他
    Soraneko
    Soraneko おいAmazonがパスワード前方一致でログインできるぞ

    2010/05/27 リンク

    その他
    ksd6700
    ksd6700 .

    2010/05/27 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo いや、普通に問題だろ…

    2010/05/27 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 確かに8文字目までしか見ていないようにみえる。ハッシュしているかどうかは不明

    2010/05/27 リンク

    その他
    hanageman
    hanageman 復号不可+文字数 or 復号可能 or 平文

    2010/05/27 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama これ急に直って、正しいパスワード+文字列ってのでログインできなくなると、今まで間違えて長いパスワードで覚えてた人がログインできなくなる気がする。

    2010/05/27 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 想像するに,どんなに長いパスワードでも最初の一定文字数(たぶん8文字)しか見てないんだろう。害はあまりないが,ほめられた仕様ではないな。

    2010/05/27 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 打った文字列の前方に正解パスが含まれてたら、らしいが本当かなぁ…… RT fumitake1969: おいAmazonがパスワード前方一致でログインできるぞ(アルファルファモザイク)

    2010/05/27 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「つーことはパスをハッシュで保存してないってことだな 生パスワードで保存してるっことか」

    2010/05/27 リンク

    その他
    tsukaban
    tsukaban 再現出来なかった。パスワード短い人が成功してるような気もする

    2010/05/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 本当だ。パスワードをそのまま保存しているのか、それともcrypt (DES)なのか。

    2010/05/27 リンク

    その他
    rna
    rna 大文字小文字区別なしで8文字目以降は無視ってことみたいね。pwd.substring(0,8).toUpperCase()のハッシュを比較だと思う。/←は古いユーザだけかも。アマゾンのヘルプには大文字小文字区別するようにしましたって書いてあった

    2010/05/27 リンク

    その他
    n2s
    n2s 問題は既に対策されてるようなので、パスワード更新推奨です→id:entry:21845334

    2010/05/27 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 確認してないが、もしかしてパスワードをmd5なりで暗号化してなくて、平文で送信しているってことか?そうだとするとかなりヤバい。

    2010/05/27 リンク

    その他
    nink
    nink 短いならあれだけど、長いならば…。でもどうなんだろ。

    2010/05/27 リンク

    その他
    RM233
    RM233 Gmailのアドレスみたいなもんか。 おいAmazonがパスワード前方一致でログインできるぞ:アルファルファモザイク

    2010/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    おいAmazonがパスワード前方一致でログインできるぞ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「おいAmazonがパスワード前方一致でログインできるぞ」 1 アシロ(東京都) ...

    ブックマークしたユーザー

    • youhey2011/02/04 youhey
    • muranoki32010/06/02 muranoki3
    • sobataro2010/05/30 sobataro
    • repunit2010/05/29 repunit
    • pmakino2010/05/29 pmakino
    • a96neko2010/05/29 a96neko
    • kommunity2010/05/28 kommunity
    • zerihik02010/05/28 zerihik0
    • misscast2010/05/28 misscast
    • emonkak2010/05/28 emonkak
    • e24ns2010/05/28 e24ns
    • Naruhodius2010/05/28 Naruhodius
    • bearide2010/05/28 bearide
    • Magicant2010/05/28 Magicant
    • tatara2010/05/27 tatara
    • terazzo2010/05/27 terazzo
    • MayBowJing2010/05/27 MayBowJing
    • progd2010/05/27 progd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事