エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ArtMW
2010-07-21 瀬戸内国際芸術祭で環境破壊? について 瀬戸内国際芸術祭についてこんなTogetterを発見し... 2010-07-21 瀬戸内国際芸術祭で環境破壊? について 瀬戸内国際芸術祭についてこんなTogetterを発見したんだ。ちょっとチェックしてみて。↓ 瀬戸内国際芸術祭で 環境破壊? まとめ①またしてもスーパー美術情報屋(あ、勝手に僕が言ってるだけだけど)ことedtion1さんのまとめTogetterで、まずそれにリスペクト。 で、本題。まず何が起きたかというと、瀬戸内国際芸術祭にてレストランの事業排水垂れ流しやアーティストによる生態系へ影響があると思われる作品展示、祠などへの作品拡大等等。環境破壊となる行為が行われている、というつぶやきからこの問題が拡大していったんだ。そこから、瀬戸内国際芸術祭事務局の対応への批判やアーティストの傲慢さへの批判などなどが展開。最終的に村上隆氏の企業目線からの指摘で終わっているんだ。 瀬戸内国際芸術祭もまだ一昨日(7月19日)から開催始まったばかりな