エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] 知ってました?OS X SafariでiOS風ズームが出来るようになったんですよ!
ちょっとした小ネタなんですが、最近結構便利に使っていて意外とみんな知らないんじゃないかなって話。 ... ちょっとした小ネタなんですが、最近結構便利に使っていて意外とみんな知らないんじゃないかなって話。 iOSのSafariでは画面が小さいので、読みたい部分をダブルタップするとそのエリアを画面いっぱいに拡大してくれますよね。あれと同じ機能が実はOS X版Safariにも搭載されてるのに最近気づきました。多分Safari 6.1とかMavericksのSafari 7あたりから搭載されたんじゃないかなぁ。 で、↑のような僕のサイト。まぁ、この場合ズームする必要はないんですが、テキストエリアを二本指でダブルタップすると↓みたいな感じで余白一杯までコンテンツが拡大されます。 二本指ジェスチャーなのでトラックパッドが必須です。日本語のサイトであまりこの機能をお世話になることは少ない気がするんですが、英語のサイトとかって妙に文字が小さくて見づらいなと思うことがよくあったんですよね。かといってデフォルトの
2013/11/24 リンク