記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokyocat
    tokyocat 《確かにいい文章を書く作家は、世の中にたくさんいる。けれども、なぜ自分はそのような文章を書いているのかまで小説的な装置を使って再検討できる作家はそうそういない》

    2009/03/14 リンク

    その他
    LaclefYoshi
    LaclefYoshi 「ツリー」と「セミ・ラティス」のWeb

    2009/02/19 リンク

    その他
    klov
    klov 『隠喩としての建築』は先のシンポの隠れ必読書だったようで。隠れてないか。

    2009/02/14 リンク

    その他
    kuroshior
    kuroshior 漱石という作家は、いわば近代日本語の「レポジトリ」(つまり、死者に場所を与え直すこと)のような存在なわけです

    2009/02/01 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk シンポジウムの話ともろ関係してるなぁ

    2009/01/30 リンク

    その他
    yojik
    yojik アレグザンダーは好きでマスメディアはあんまり好きじゃないという気持ちはわかるけど、マスメディアがツリー構造であるという前提がよくわからない。なんか言葉の雰囲気だけで組み立てられている感じ。

    2009/01/29 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「シンボルとアレゴリーの交差」=「リアルな身体とそれを裏切る記号の虚構性とが交差」

    2009/01/28 リンク

    その他
    que-qui
    que-qui 水村美苗『日本が亡びるとき』論

    2009/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    表現のリポジトリ - 仮想算術の世界

    最近は『ユリイカ』の連載に使えるかなと思って、柄谷行人『隠喩としての建築』を読み直していました。...

    ブックマークしたユーザー

    • n-yuji2009/04/19 n-yuji
    • mn_kr2009/03/20 mn_kr
    • yukioyamada2009/03/14 yukioyamada
    • tokyocat2009/03/14 tokyocat
    • LaclefYoshi2009/02/19 LaclefYoshi
    • klov2009/02/14 klov
    • kuroshior2009/02/01 kuroshior
    • massunnk2009/01/30 massunnk
    • yojik2009/01/29 yojik
    • Imamu2009/01/28 Imamu
    • advblog2009/01/27 advblog
    • que-qui2009/01/27 que-qui
    • tokada2009/01/27 tokada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事