エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iTermに乗り換えるかもしれない - KoshigoeBLOG
以前、レンダリングに耐えきれずに断念して以来、Terminal.appを利用し続けてきましたが、最新版(0.9.5)... 以前、レンダリングに耐えきれずに断念して以来、Terminal.appを利用し続けてきましたが、最新版(0.9.5)は耐えきれないほどではないようです。 xterm-256colorに対応しているようで、emacsのcolor-themeをCarbonEmacsと同じように表現してくれます。 言語設定をすれば日本語も入出力可能です(UTF-8でしか試してませんが; zsh)。コマンドラインでの日本語入力には失敗しましたが。。。 問題は、zshかscreenの設定がまずいのか、いくら設定しても起動後の桁数が80に変更されてします事です。どうしてでしょう?シネマディスプレイを活かすために(?)、画面半分から全体を使っているのですが、「80x24にすべし」という事でしょうか? 通常のアプリケーション同様に、Preferenceから設定が出来るのかと思いましたが、どうやら違うようで、[View]-
2008/02/05 リンク