記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen はてブでは常連だったid:bunoum さんのそれも、2011年3/11で途絶えてるのですが…(汗)

    2012/10/25 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh 胸が痛むが、こういうのも含めて「生きた証、記録」を残すのは大事だと思った/ブログという名の墓標たち

    2012/06/05 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 金環食を見ながら、「この日を楽しみにしていた天文好きの人もいたんだろうなぁ」と思った。

    2012/06/04 リンク

    その他
    fnm
    fnm 3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ

    2012/03/31 リンク

    その他
    mabinogi
    mabinogi (-∧-;) ナムー

    2012/03/11 リンク

    その他
    total13
    total13 見たくないけど現実がそこにある。

    2012/03/09 リンク

    その他
    cladegifan
    cladegifan これ、身近なだけに重く感じるテーマだな。

    2012/03/08 リンク

    その他
    daimatz
    daimatz きっつい・・

    2012/03/07 リンク

    その他
    yuuichi-fuse
    yuuichi-fuse 一年経ったことが実感できない。

    2012/03/07 リンク

    その他
    higuchill
    higuchill サカ速もだったのか…

    2012/03/06 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 当時自分の巡回先は全員無事でよかったわー、みたいな気持ちになったな。個人ニュースサイトだとそれ以外の理由でどんどん更新停止していってるが(記事とは関係ない)。

    2012/03/06 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 虎は死んで皮を残し、ブロガーは死んでブログを残す。

    2012/03/06 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 こういうの、いくらでも毎日生まれてるんだろう、ってことを思って苦しい。大きな災害がなくたって、人は突然。

    2012/03/06 リンク

    その他
    Snail
    Snail id:ktakaki 本当に訳もわからず涙が出て止まらなくなる。これも遺品の一つだよね。これをどうにか形にして残した方が後の為に良いと思う。どこかが取りまとめてやらないだろうか??

    2012/03/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 死んでも残るblog…。自分が有料blogを使う気にならないのは、自分が死んで金が払えなくなると即座に観覧できなくなるから。その点ではてなダイアリーは有料オプション切れても観覧はできたがはてブロProは…とか思う。

    2012/03/06 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN これはきっついなー。半分くらいはPCが吹っ飛んでパスワードが分からなくなって更新できなくなったと信じたい。

    2012/03/06 リンク

    その他
    ryoo-s
    ryoo-s 「連絡下さいなんて書いてごめんなさい。連絡できなかったんですね」というコメントが切ない。

    2012/03/06 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro いつ、これが最後の言葉になっても悔いの残らぬよう――

    2012/03/06 リンク

    その他
    yutaka77777
    yutaka77777 3.11以降に更新が途絶えたブログ

    2012/03/06 リンク

    その他
    tuto0621
    tuto0621 今やってるNHKスペシャルと合わせて読むといいかも

    2012/03/06 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks そういえばSSD耐久テストの人もあれ以来音沙汰がないな

    2012/03/06 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 残るだけマシとしか。ネット普及前の阪神大震災はこんな墓標もなかった。現実の死体発見率は津波よりは高かっただろうけど。

    2012/03/06 リンク

    その他
    unknownmelodies
    unknownmelodies 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。あなた方のことを絶対に忘れない

    2012/03/05 リンク

    その他
    yucarhythm
    yucarhythm これ読んでてあれどっかで似た経験したかもと思ってたけど、長崎の原爆資料館みたいなところで見た遺留品思い出した。

    2012/03/05 リンク

    その他
    mactkg
    mactkg タイムマシン

    2012/03/05 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim やるせない。それにしても、本人の意志(遺志)によらず思いがけずネットに生きた証しが残る時代、というのを思い知らされる話ではある。

    2012/03/05 リンク

    その他
    T_S
    T_S ウチも3.11の後更新途絶えた。

    2012/03/05 リンク

    その他
    ktakaki
    ktakaki 見ていて訳も分からず涙が溢れてきた。理由は何とでも後付できる。偽善だともし言いたければ言えばいい。事実を目の前にして、理屈は無意味なのだと思い知った。

    2012/03/05 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 ブログってこういう想像力をめちゃくちゃ煽るメディアでもあるんだよなぁ・・・

    2012/03/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me 津波実況していて逃げ遅れたとしたら笑えなさすぎる>>55

    2012/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:01:15.01 ID:hFurtXQQ0 更新が...

    ブックマークしたユーザー

    • umiusi452014/02/21 umiusi45
    • kayamord2013/03/16 kayamord
    • jintonny2013/03/01 jintonny
    • coolworld2013/03/01 coolworld
    • navix2013/03/01 navix
    • okina02013/02/07 okina0
    • setoFuumi2012/10/26 setoFuumi
    • crea5552012/10/25 crea555
    • t298ra2012/10/25 t298ra
    • x-osk2012/10/25 x-osk
    • guldeen2012/10/25 guldeen
    • usurahen2012/07/17 usurahen
    • hu-ya2012/06/14 hu-ya
    • siki12052012/06/06 siki1205
    • rhyaosh2012/06/05 rhyaosh
    • kaerudayo2012/06/04 kaerudayo
    • RPM2012/06/04 RPM
    • ilya2012/05/05 ilya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事