記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Darkcherry
    Darkcherry PCでも、同じ種類のアプリの機能や差を理解して選ぶような事が出来ないような人がかなり多いのだ。そういう人は、スマホを持っても使い方が理解出来ない。ただそういう人が、なぜそういう風なのかが謎だ。

    2011/11/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync スマホで一番便利かつ利用してるのは専ブラだったりするので、そりゃ2chでは強いかと。

    2011/11/04 リンク

    その他
    tuya
    tuya 携帯くらい好きにさせたれや!/というか、まぁスマホの機能が必要ないのであれば、別に格好付けてスマホ持たなくても良いとは思う。

    2011/11/03 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow 6%って信じられんな 自分の周りが偏ってることは自覚してるが 10%にもみたないとは思えん・・・全人口の6とかか? どういう集計をしたのか気になる

    2011/11/03 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy ガラケーはメーカーが作らないからなあ・・・

    2011/11/03 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 携帯がそれなりに優秀だから、スマホ単体での昨日が不便に感じるため。携帯電話と二刀流して持つ人が多く、そうすると結局コストや管理でめんどくさくなる。

    2011/11/03 リンク

    その他
    mk16
    mk16 ヒント:電池の持ち

    2011/11/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 普及率の分母と分子が何なのかわからないと、判断できない。

    2011/11/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そりゃー、日本のユーザの要求と外国メーカーの思惑が見事にズレてるんだから、そうなるでしょうよ。

    2011/11/03 リンク

    その他
    Master428
    Master428 結構見かけますけどね

    2011/11/03 リンク

    その他
    megascus
    megascus あれ?こんなに低かったの?

    2011/11/03 リンク

    その他
    toraba
    toraba 337「なんでそんなにスマホすすめんだよwスマホ普及しないとなんか都合の悪いことでもあんのか?w」

    2011/11/03 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan コメント欄で現時点で未だ「featurephone」「フィーチャーフォン」ときちんと呼ぶ人ゼロ。にしてもガラケーって最初に言いだしたのは誰なんだ?

    2011/11/03 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort そらすでにガラケーっていうツールがあったら中々移行もせんだろ。 単純に諸外国と数値のみで比較しすぎだと思わざるを得ない

    2011/11/03 リンク

    その他
    uzimith
    uzimith 今日懇親会行って思ったんだけどさすが情報科学の教授だけあって学類長みたいな年配者でもスマホ使って、スケジュールとかPCメール確認してるんだな。

    2011/11/03 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 出先でPC向けサイトを見まくりたい人でない必要ないしなぁ。携帯モバイル変換してるサイト多いので3G回線なら表示速度は携帯電話のがむしろ早い。

    2011/11/03 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 都市と地方でかなり違いそう

    2011/11/02 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti この調査は、同社と世界的な調査会社・IPSOSとモバイルマーケティング協会の共同で、  2011年3月から7月の間、世界30カ国、3万人のスマートフォンユーザーを対象に行われたもの。  スマートフォンの普及率、利用状況・

    2011/11/02 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 通話メールをよくする人はガラケーの方が良いと思う。

    2011/11/02 リンク

    その他
    lizy
    lizy 思ったより低いなぁ。電車に乗ると周りがみんなスマホ使ってるようなイメージだけど

    2011/11/02 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 いわゆるふつうの、PCで見るサイトをどうしても見たい!!ってさえ思わなければ、ガラケーは何でも出来る魔法のハコよ!

    2011/11/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke スまぁ、ほんとに?

    2011/11/02 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 アフリカの靴屋理論で言えば、あと94%も新規顧客を獲得する可能性があるんだな。アプリDL率も高いし、日本市場のポテンシャル高いんじゃね。

    2011/11/02 リンク

    その他
    doudemoii99
    doudemoii99 スマホ必要か?

    2011/11/02 リンク

    その他
    evolist
    evolist 「スマホ」と略した時点でマーケティングのセンスなし → オ○ホみたいじゃないか。オ○ホと呼んでやってくり

    2011/11/02 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 仕事で使わない限りは地図機能が不要なら使う必要はないと思う。そこまでの完成度とは思えないし。まあ、いずれその開発コストの安さから全ての機種がスマホ化したスマケーになると思うけど。

    2011/11/02 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 日本のガラケーはローエンドスマホ相当だから

    2011/11/02 リンク

    その他
    kagurakanon
    kagurakanon あと、しいて言うなら空気を読む国民性?クラスみんなガラケだから、とか? @myen

    2011/11/02 リンク

    その他
    repunit
    repunit SOCIUSのようなハンドセットでスマートフォンのメールも操作できればいいんだけどな。

    2011/11/02 リンク

    その他
    thirtystpND
    thirtystpND 従来型の携帯が既に十分高機能だったしねー

    2011/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のスマホ普及率はたったの 「6%」 世界30カ国中最下位、スマホは流行っていなかった… : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ブックマークしたユーザー

    • Darkcherry2011/11/06 Darkcherry
    • ysync2011/11/04 ysync
    • tuya2011/11/03 tuya
    • HadukiMikoto2011/11/03 HadukiMikoto
    • hxhh81072011/11/03 hxhh8107
    • Chishow2011/11/03 Chishow
    • abiruy2011/11/03 abiruy
    • TM25012011/11/03 TM2501
    • kommunity2011/11/03 kommunity
    • pikayan2011/11/03 pikayan
    • mk162011/11/03 mk16
    • y-mat20062011/11/03 y-mat2006
    • guldeen2011/11/03 guldeen
    • Master4282011/11/03 Master428
    • megascus2011/11/03 megascus
    • cs1332011/11/03 cs133
    • FFF2011/11/03 FFF
    • beth3212011/11/03 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事