記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KaeruHeika
    KaeruHeika 約3年前の記事。コメ欄が面白いが、もっと劣化したコメをニコニコニュースhttp://bit.ly/zv2gJwで今日見た。

    2012/02/14 リンク

    その他
    maturi
    maturi ベーシックインカム推進論と移民政策推進論は相性が悪いというか両立しないのだが

    2009/12/26 リンク

    その他
    maightea
    maightea 日本も外人部隊作って危ない国際貢献はその部隊に任せた方が貴重な日本人を減らさなくて良いかも

    2009/06/05 リンク

    その他
    warabe_miz
    warabe_miz こういう主張をする人は、「経済的豊かさを求めて異国に渡る移民」に渡航を斡旋して暗躍するブローカーが公然と儲ける為のプロパガンダに影響されて、営利目的の移民ビジネスに荷担してることに無自覚なんだろう。

    2009/05/25 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 「国民が豊かになるには経済が成長していかなくてはいけない」――ほんとに? 「そのためには一にも二にも生産性を向上させなければいけない」――「そのためには」は余計だな。論理的でない

    2009/05/14 リンク

    その他
    u1tnk
    u1tnk この論調で行けば移民政策を実行することも無い。アホか。

    2009/05/14 リンク

    その他
    mahha
    mahha 移民政策をすべきなのは、日本にとってなのか、日本政府にとってなのか、日本人にとってなのか。僕は「日本国民」にとって本当に有利になるかが一番重要かと思います。移民政策をとって日本国民が嬉しいのかなぁ。

    2009/05/14 リンク

    その他
    list1569
    list1569 移民の教育費用が問題。皆が日本語使える訳じゃない。1~6の政策は同意。

    2009/05/13 リンク

    その他
    kechack
    kechack ステレオタイプな経済エリート論調ですな

    2009/05/13 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku この人、スタバの隣の席で女子に自慢話とかしててそうだなぁ。語られてる人も気の毒だけど、横にいる女子は大抵もっとムカついてるよ。コーヒーかけられたらいいのに

    2009/05/13 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 こういう意見が論争になるくらい日本はやばいってことね。わかります。

    2009/05/13 リンク

    その他
    kamm
    kamm なんか経団連の主張をただ代弁してるだけのような

    2009/05/13 リンク

    その他
    rna
    rna 「経済学的にはどういう政策が正しいのかなんてほとんど明白で、正しい答えはそれこそその辺の1000円とか2000円の本に全部書いてあるんですよ…」金融政策が一つもないとはどういうこと?

    2009/05/13 リンク

    その他
    hummer_and_anvil
    hummer_and_anvil 実際に戦前は移民として、戦後は朝鮮戦争の難民とし日本に渡ってきた朝鮮人が今どうなっているのかわかってるのか?日本人が彼らをどう扱ったのかも。

    2009/05/13 リンク

    その他
    ken409
    ken409 人口の減少に伴って経済規模が縮小することのどこが問題なのか分からない。一人あたりのGDPが維持されていればそれでいい。移民までして、無理に、今の日本の経済規模を維持することに何の意味があるのか。

    2009/05/13 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 仮に移民を受け入れたとして、明治〜戦後まで同胞の開拓民・移民さえ満足に助けてこなかったこの国で、受け入れた移民が遠い未来に「必要なくなった」とき何が起こるか考えると薄ら寒い思いがする。

    2009/05/13 リンク

    その他
    RRD
    RRD 「僕は六本木界隈に住んでいますから」以下の指摘は重要。移民論議において地域間で認識に大きな差があることに地方民は早く気付くべき・

    2009/05/13 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu 移民を受けすすめたらエリートじゃない外国人がもっとたくさんやってくるのが問題なんだよ。

    2009/05/13 リンク

    その他
    xucker
    xucker 日本の安全性や文化を生かして富裕層を移民させるのは賛成だが人口減少を補う必要はまったく無い。日本より人口が少ない国はいくらでもある。ただこの手の議論は技術移民と経済難民とが混同されやすい。

    2009/05/13 リンク

    その他
    tomute
    tomute 「日本経済を成長させるためには移民政策しかない」というのは同意。でも、「経済が成長すれば国民が豊かになる」というのは疑問。緩やかな衰退が悪いとは思わない。最後の一行は全く同意。

    2009/05/13 リンク

    その他
    marupin
    marupin どうせ移民受け入れは始まるよ。団塊の世代の介護でね。だって彼らが決めるから

    2009/05/12 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti 「人口が減り続けたって移民を入れてハーフを増やせばいいじゃん」と思っていたけど、子どもを貧困にする政府を変えないと根本的な解決にならないだろうな。移民自体はそんなに悪くないと思うよ。

    2009/05/12 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 群馬県太田市とかどうなってんだろ。すでに移民的な人がいっぱい来てるよね。/人口減ったって別にいいじゃない、と思う。/ただでさえ失業率上がってんのに、さらに移民呼んで状況を悪化させてどうする。

    2009/05/12 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 移民受け入れって、労働力が足りない時にするものじゃないのか・・?ちょっと自分でも考えてみよう。

    2009/05/12 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu つ(フランス

    2009/05/12 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 移民受け入れは賃金減少の罠→b:id:entry:03944550。誰も立候補しない学級委員を決めている状況で民主主義は働かない。民衆が民衆に寄生するウロボロス。それが日本の民主主義。今こそ民主主義を捨てるときではないのか?

    2009/05/12 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy タイトル見たときは日本から出てく話かと。日本は人口多すぎるから減ってもなんとかなると思う。今の経済規模は維持できなくとも。/ネオリベは理解できるけど、その前にセーフティネットですよ。

    2009/05/12 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 移民は自分も考えた。

    2009/05/12 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji 正論が必ずしも実行可能な策では無い。即ち実行策の提示が無い限り机上の空論。国民がバカだから国がだめになる?んじゃもっと実行力のある啓蒙活動をしろ。

    2009/05/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 全く実の無い話。こいつはまず梁石日「血と骨」(asin:4877282106)でも読め。戦前の日本の"移民"な彼らとその周辺社会の実態を知らぬ者が、「移民受入れで豊かな日本を」とか発言してると思うと戦慄する。

    2009/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ぶっちゃけた話、日本はもう移民政策しかないんじゃないだろうか? : 金融日記

    小沢さんはとうとう辞任しましたね。 しかし、民主党の政策は「できの悪い自民党」で面白くないですね。...

    ブックマークしたユーザー

    • KaeruHeika2012/02/14 KaeruHeika
    • hippopopark2011/03/03 hippopopark
    • worpe2011/02/06 worpe
    • satoship2011/01/02 satoship
    • kazukichi_09142010/04/23 kazukichi_0914
    • maturi2009/12/26 maturi
    • shogokobata2009/10/12 shogokobata
    • redlo2009/07/03 redlo
    • maightea2009/06/05 maightea
    • fnm2009/05/29 fnm
    • warabe_miz2009/05/25 warabe_miz
    • mini_will2009/05/17 mini_will
    • HeavyFeather2009/05/16 HeavyFeather
    • kikai-taro2009/05/14 kikai-taro
    • u1tnk2009/05/14 u1tnk
    • bulldra2009/05/14 bulldra
    • frog782009/05/14 frog78
    • leolio2009/05/14 leolio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事