エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
図書館雑記&日記兼用:図書館有料化 - livedoor Blog(ブログ)
日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書い... 日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 まぁネットで図書館の有料化や貸出の意義やら図書館自体の存在意義やら、なんだか賑やかなので。 とりあえず有料化の話だけ。 著作権法の貸与権やら図書館法やらの法的問題は置いておくよ。なんとかしてクリアしたと仮定しよう。 何のために有料化するの? お金取ってそのお金は何に使うの? 図書館の運営を利用料を取ることによってまかなうことを考えたとき、いったいどれだけ取ればペイすると思っているの? ちょうど割と最近出たばっかりの『市場化の時代を生き抜く図書館』という本に、「コストから見た図書館機能の議論」というのがあり(p213-)、図書館サービスにかかるコストの試算が載っている。 この話自体の出典は別のところに
2007/12/21 リンク