エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今、オススメの7つのYouTube番組:ハックルベリーに会いに行く
先日、KADOKAWAとDWANGOが合併して大きなニュースになった。 そこで感じたのは、「今後、コンテンツの世... 先日、KADOKAWAとDWANGOが合併して大きなニュースになった。 そこで感じたのは、「今後、コンテンツの世界はますます『CGM』が大きな力を持つだろう」ということだ。 そして、そこにおいてはコンテンツの「制作を助けるツール」が、ますます重要になるだろう。いうなれば「コンテンツツクール」の需要が、ますます伸びるのだ。 どういうことかというと、エンターテインメントの世界では今、コンテンツを享受することより、自分で制作することの方が需要が大きい。 例えば、音楽だったら他人の演奏を聴くより自分で演奏した方が楽しい、小説だったら読むより書いた方が楽しい、映像だったら見るより撮る方が楽しい――というわけである。 その楽しさの範囲が、これまではコンテンツ単体だったのが、これからは「メディア」へと移行しそうなのだ。 例えば、音楽を作るだけではなくレーベルを作る。 例えば、小説を書くだけはなく、雑誌を
2014/05/24 リンク