エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テルミンを作る
これまで検討した結果次のような回路構成で作成することにしました。 回路定数は一部調整しながら作る事... これまで検討した結果次のような回路構成で作成することにしました。 回路定数は一部調整しながら作る事になります。 この回路は、2SK170により電圧を電流に変換し右上にあるPNPトランジスタ(2SA1015など)により電流ミラー回路を経てLM1496をコントロールしています。 LM317により電圧オフセットを設け、0~1mAぐらい変化できるように調整します。 FETのId-Vgs特性によりV-I変換を行う為、下のトランジスタを比較すると2SK170が今回の仕様にはベストな素子になります。IDssも一番低いランクを使用します。 IDssの一番低いGRランクを10個購入し測定して一番低い3.24mAのものを使用します。 部品を更新して回路を変更しました。 2010/6/17 UP 出力の2SK30を使用したアンプにゲインをもたせていましたが、2SK170のバッファに変えさらにローパスフィルターを