エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CASE式のススメ(前編):CodeZine
はじめに CASE式は、SQL-92で標準に取り入れられました。比較的新しい道具であるためか、便利なわりに... はじめに CASE式は、SQL-92で標準に取り入れられました。比較的新しい道具であるためか、便利なわりにその真価があまり知られておらず、利用されていなかったり、CASE式の簡略版であるDECODE(Oracle)、IF(MySQL)などの関数で代用されていたりします。 しかし、ジョー・セルコが『プログラマのためのSQL 第2版』の中で、SQL-92で追加された中で最も有用かもしれません と言うように(注1)、CASE式を活用するとSQLでできることの幅がぐっと広がり、書き方もスマートになります。しかも、実装非依存の技術なのでコードの汎用性も高まります。特にDECODE関数を使っているOracleユーザーには、ぜひCASE式への乗り換えをお薦めします。 このテキストは、そんないいこといっぱいのCASE式の便利な使い方を紹介するものです。 この言葉は、『プログラマのためのSQL 第2版』(
2008/02/12 リンク