記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp mixi

    2008/07/14 リンク

    その他
    mind
    mind ――出生だけで組込まれてしまう共同体のように、対症療法ie.刑罰/刑政など「法の支配」を導入。/窮屈だとネットなら逃げ出し易い <どの程度リアルとネットを繋げるのか ;はてなでも住所登録騒ぎでルール整備され…

    2006/10/17 リンク

    その他
    aratako0
    aratako0 最大手であるmixi固有の問題なのか。

    2006/10/14 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu "語るべき一般的な話題を持たず、友達が少なく、特定のトピックスにしか興味を持たない質の低いユーザーは、コミュニティの質を落とす。"言い切ったw

    2006/10/13 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 「語るべき一般的な話題を持たず、友達が少なく、特定のトピックスにしか興味を持たない質の低いユーザーは、コミュニティの質を落とす。」←このフレーズを音読できない人って結構いそうだ。

    2006/10/13 リンク

    その他
    ytumagar
    ytumagar mixi

    2006/10/13 リンク

    その他
    sumiisan
    sumiisan うむ

    2006/10/13 リンク

    その他
    penalty
    penalty Mixiの2ch化。あと、周りの人は普通に人間関係に疲れている気が。。。

    2006/10/13 リンク

    その他
    turtlek0602
    turtlek0602 問題点

    2006/10/13 リンク

    その他
    chinocci
    chinocci Mixi SNS

    2006/10/13 リンク

    その他
    hoya_t
    hoya_t 切込隊長のmixiヤバス論。

    2006/10/13 リンク

    その他
    cheebow
    cheebow プレミアムと一般をもっと大きく分けるってのはありだよなぁ

    2006/10/13 リンク

    その他
    coltishguy
    coltishguy 「Mixiがなぜ問題になるかというと、本質的にはWebでPC向けにサービスしているからだ」「PCで無料サービスを個人情報紐付けでやったら当然荒れることは想定して然るべき」

    2006/10/13 リンク

    その他
    budapest
    budapest Quoted: ~俺様キングダム~

    2006/10/13 リンク

    その他
    thyself2005
    thyself2005 今でも実名登録してる人、結構いますよね。最もそれが規則であり当然なんだろうけど、しかしながらこの度の株大暴落、果たしてこの先どうなることやら。mixiプレミアムに特化したサービスなりを設けて囲い込むとか?

    2006/10/13 リンク

    その他
    fukken
    fukken 課金すれば捨て垢とかを防げると言う話。早期に動かないと、コミュニティが腐ってからでは遅い

    2006/10/13 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint 仕組みの問題 > 他人からの紹介でしか入れない→だから安心というロジックが崩壊しているにもかかわらず、ノイズを弾く仕組みがmixiのなかに存在しない(編み出すことができていない)ため、質の低いユーザーが滞留

    2006/10/13 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「他人からの紹介でしか入れない→だから安心というロジックが崩壊しているにもかかわらず、ノイズを弾く仕組みがmixiのなかに存在しない」

    2006/10/13 リンク

    その他
    netarou0815
    netarou0815 ふむ、興味深い。制度的なものではないけれど、少なくとも自分の周辺を考える限り、交友範囲の防壁ってやつはある気がする。

    2006/10/13 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 招待を面接制にするのが手間はかかるけど一番だなー。絶対やれないだろうけど。

    2006/10/13 リンク

    その他
    morutan
    morutan 『語るべき一般的な話題を持たず、友達が少なく、特定のトピックスにしか興味を持たない質の低いユーザーは、コミュニティの質を落とす』 / 試しにプレミア会員になってるけど、たいした違いがないんだよねぇ

    2006/10/13 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 曰く「他人からの紹介でしか入れない→だから安心というロジックが崩壊しているにもかかわらず、ノイズを弾く仕組みがmixiのなかに存在しない」

    2006/10/13 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「Mixiの運用の前提である紹介制→だから安心というロジックが崩壊しているにもかかわらず、ノイズを弾く仕組みがmixiのなかに存在しないため、質の低いユーザーが滞留することを防げない」

    2006/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    切込隊長BLOG(ブログ) - Mixiのような大手SNSはアカウントごとに課金すべきだ

    ケツ毛バーガーの件で私宛に取材に来られても私は井上トシユキではないのでコメントの返しようもないの...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • pmakino2006/10/22 pmakino
    • babbagelab2006/10/19 babbagelab
    • rekramkoob2006/10/18 rekramkoob
    • quao2006/10/18 quao
    • mind2006/10/17 mind
    • Yoshlog2006/10/16 Yoshlog
    • mm-nakamuraya2006/10/16 mm-nakamuraya
    • hoshipy2006/10/15 hoshipy
    • ko_chan2006/10/15 ko_chan
    • lysander2006/10/14 lysander
    • Leoneeds2006/10/14 Leoneeds
    • uehara132006/10/14 uehara13
    • aratako02006/10/14 aratako0
    • asitaki2006/10/13 asitaki
    • bhikkhu2006/10/13 bhikkhu
    • p_shirokuma2006/10/13 p_shirokuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事