エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
UIPickerViewその1 - IB使用の実装 - LogicalCube
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
UIPickerViewその1 - IB使用の実装 - LogicalCube
実装に苦労したUIPickerViewを複数回に分けて書いていきます。まだ初心者なので間違いは多々あると思い... 実装に苦労したUIPickerViewを複数回に分けて書いていきます。まだ初心者なので間違いは多々あると思いますが、見つけたらコメントなどで指摘してもらえたら助かります。最終的には以下の事ができるまで書いていく予定です。 ボタンを押すと下からエンドレスロールのPickerが現れ、決定を押すと値を取得する。 以上の事ができたら大抵の要求は満たせそうな気がするので。今回はIBを使ったUIPickerViewの設置・・・それだけですw それではいきます。まずIBから。今回はプロジェクト名をtestにしたのでtestViewController.xibをクリック。何も表示されていないと思うので右下のリストからPickerViewを選んでドラッグアンドドロップ。 次にtestViewController.hへ。以下のコードを書きます。 #import @interface testViewCon