記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pink_revenge
    pink_revenge すごい世界だ。底なし沼かのよう

    2012/02/11 リンク

    その他
    orzie
    orzie 関係ないがオーディオ機器評論で用いられる文言ってもうテンプレばっかだな。

    2011/07/03 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori いやはや、おもしろい!化粧品やブランド品と一緒で安いと売れない世界なんだろうなぁ…

    2009/11/18 リンク

    その他
    Andy
    Andy 21世紀の疑似科学はオーディオにあったのか。

    2009/09/29 リンク

    その他
    makou
    makou 気のせいでよく聞こえてしまう場合に、気のせいでよく聞こえてしまうものを買ってしまう人の特徴は…。

    2009/09/28 リンク

    その他
    itochan
    itochan オカルトw / 画像、ディスプレイでいう、解像度とか、応答速度とか、(ICC非対応での)色の再現性の話に類似してると思い始めた。 デジタルはともかく、アナログには科学があると思う

    2009/09/18 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 「オーディオカルト」←おお、この言葉は的確だね。今後はこの言葉使おう。

    2009/09/18 リンク

    その他
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao オーディオカルトという言葉を初めて知ったが、凄い。

    2009/09/18 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 水力発電の電気の方が、原子力発電の電気より音がまろやかになるんだっけか。

    2009/08/02 リンク

    その他
    nagaohayao
    nagaohayao なかなか味わい深い宗教ですね

    2009/07/31 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong なかなか味わい深い宗教ですね

    2009/07/31 リンク

    その他
    na23
    na23 音楽より鳴らすものに凝るのはわからん。ここまでくると信仰。

    2009/07/25 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 ケーブル信者怖い。▼話違うが、mp3は圧縮データだから、再生ソフトで音は当然変わる。復号時にどうするか、はデコーダーの個性だから。WinampとiTunesはビックリするほど個性が違う。けっこう困る。

    2009/07/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous アンプとスピーカーだけは、値段の差と音の関係がわかる気がする。

    2009/07/25 リンク

    その他
    iwadon
    iwadon 不思議な世界。

    2009/07/25 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable この世界の片鱗は時々目にしてはいたが(ITmediaのせいで)、これほどとは。

    2009/07/25 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles ああ、「気のせい」か。なるほど。的確な表現だ。

    2009/07/25 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 凄い世界だw

    2009/07/23 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 語彙表現の豊かさがワイン通の感想みたいだw 五感官能の世界は難しい

    2009/07/23 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa こりゃまたなんとも

    2009/07/23 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 騙して小銭を得てるのはニセ科学とも同じだなー。 / ITmediaはいつまでこんな記事買っていくつもりなんだろ。

    2009/07/23 リンク

    その他
    unknown-_-unko
    unknown-_-unko 時折、わけのわからん音質改善。。とか言ふ呪術かかってる>わし。。

    2009/07/21 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku こういう高音質ナントカにひっかかる人って高画質ナントカにもひっかかるんだろうか、それとも音楽だけは特別なんだろうか。

    2009/07/21 リンク

    その他
    Beno
    Beno 名前の挙がってる本田氏の記事だとこんなのもありましたね。b:id:entry:11316706 b:id:entry:11119603

    2009/07/21 リンク

    その他
    You-me
    You-me まー「ありがとう」と紙にかいて貼ったりするよりは・・・よりは・・・同レベルかにゃー

    2009/07/21 リンク

    その他
    pontenna
    pontenna 数週間後、高音質USBケーブルで首を絞められたブログ主が東京湾に……。

    2009/07/21 リンク

    その他
    Asay
    Asay 自身の感受性を主張するためのアイテムだと思ってたけど、よくなる!って思って買ってるひとがいるから成り立ってるんだよな。

    2009/07/21 リンク

    その他
    lylyco
    lylyco 粗悪なプレイヤとかの問題は音質云々というより機器自体の騒音かも。風切り音がするCDプレイヤとかねwまあ、常軌を逸した値段のあれやこれやは別として、D/Aコンバーター以降の機器の良し悪しはあると思うけれども。

    2009/07/21 リンク

    その他
    doy
    doy タモリ倶楽部とかでやって欲しいネタ。

    2009/07/21 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster オーディオおやじには、モスキート音は聞こえないんだぜ。

    2009/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「俺の邪悪なメモ」跡地

    ブックマークしたユーザー

    • pink_revenge2012/02/11 pink_revenge
    • bondooroo2011/07/03 bondooroo
    • orzie2011/07/03 orzie
    • termin22011/05/10 termin2
    • boonies2011/03/21 boonies
    • altocicada2010/08/14 altocicada
    • labduck2010/04/26 labduck
    • lobow2010/03/29 lobow
    • tatara2010/03/24 tatara
    • x-osk2010/02/04 x-osk
    • mk162010/02/04 mk16
    • nmti2010/01/31 nmti
    • qwer000002009/11/18 qwer00000
    • de02009/11/18 de0
    • urawareds2009/11/18 urawareds
    • nomitori2009/11/18 nomitori
    • Cherenkov2009/11/18 Cherenkov
    • sobataro2009/11/17 sobataro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事