エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
lightboxをxoopsで使ってみる - BCOOL THEME
突然ですが、一人の知り合いがあまりにうるさく催促するもので、lightboxをXOOPSで使う方法をご紹介した... 突然ですが、一人の知り合いがあまりにうるさく催促するもので、lightboxをXOOPSで使う方法をご紹介したいと思います。(ちょっとだけ今更な感じもしますが...) そもそもlightboxって何?という方もいらっしゃると思うので、まずは下のサムネイル画像をクリック! このような感じでサムネイル画像をクリックすると、Flashのようにダイナミックなエフェクトつきで拡大画像を表示するjavascriptです。ちょっとサイトが豪華になった気がしますね。 これをXOOPSに組み込んで使う場合、themeというよりはtemplateやその他の部分にもに手を入れることになりますが、一応テーマも写真が生えるものを使って説明したいので、公開したばかりのbcool theme 2nd シリーズ【studio】を使用して進めていきます。 またココで紹介する方法はあくまでひとつの例ですから、皆さんの環境に
2009/02/19 リンク