エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音声表象操作について私見を少々: 英文構造図の館
私は91年はじめに提出した卒論で「なおここで『外国語で考える』とは、外国語の単語の(音声)表象を... 私は91年はじめに提出した卒論で「なおここで『外国語で考える』とは、外国語の単語の(音声)表象を原則的には文法に則った形で頭の中に並べることによって概念の運用をすること、である」と記したのだが、以下はそれを敷衍したものでもある。拙い私見ではあるが、少しでも参考になれば幸いに思う。 我々はものを考えるとき、単語の音声表象を(原則的には文法に則った形で)頭の中に並べることによって概念の運用をすることが多い。そしてこの音声表象操作は、聞いたり話したりするときはもちろん、文章を書いたり読んだりするときにも使われている。その必要性は、複雑高度な素材で特に高くなろう。 このことは外国語の場合にも当てはまる。だからもしその言語を話す機会がゼロに近いとしても、それを理由に「その言語の音声表象操作能力は不要だ」とは言えないことになる。むしろこれを訓練しておかないと、暗号解読的な処理から抜け切れず、処理の正確