エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PHPまとめ - ディレクトリサーチ
HOME | TOP ■ ディレクトリサーチ ▼ 開いて閉じる、これ基本 $dp = opendir("."); // 今いるディレクト... HOME | TOP ■ ディレクトリサーチ ▼ 開いて閉じる、これ基本 $dp = opendir("."); // 今いるディレクトリをオープン closedir($dp); // 必ず閉じる オープンしてる間にreaddir()関数を使ってそこに存在するファイル名を読み出すことができます。 ディレクトリもまたファイルの一種なのでそこにあれば読み出されます。その他、読み込み中のディレクトリおよびその親ディレクトリを表す"."や".."(これらの実体はリンクファイル)も同時に読み出されることになります。 では、指定したディレクトリを読み出すコードを書いてみます。 ▼ ディレクトリの読み出し <?php $dir = '.'; if (!$dp= opendir($dir)) { die("開けません"); } while (($file=readdir($dp)) !== false)