エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac : ログイン画面の言語を英語に変更する (groundwalker.com)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac : ログイン画面の言語を英語に変更する (groundwalker.com)
たまにあるのことなのだが、ちょっと英語モードで生活してみたくなったので、Macの言語環境を英語にして... たまにあるのことなのだが、ちょっと英語モードで生活してみたくなったので、Macの言語環境を英語にしてみた。が、大変だった。。。 ログイン後の言語環境は「システム環境設定」»「言語環境」で、「English」をドラッグして一番上にドロップして、ログアウト » ログイン すれば完了。 しかし、ログイン画面が英語にならないし、「システム環境設定」»「アカウント」»「ログインオプション」で、「ログイン時の表示」を「名前とパスワード」にしておくと、なぜか「ひらがな」モードになっていて、Cmd-Spaceで切り替えないと入力できない状態になっているのも改善したかった。 カンタンに見つかるだろうとたかをくくってググってみたのだが、これがなかなかみつからない。 まずは、Mac OS X のブートシーケンスを理解する(参考:Mac OS X System Startup)。。。ってなんでこんなに大事になって