エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Pure JavaScript Wiki Like Formatter #6
まだまだPure JavaScript Wiki Like Formatterいじってたりする。とりあえずあのページ自体のギミック部... まだまだPure JavaScript Wiki Like Formatterいじってたりする。とりあえずあのページ自体のギミック部分のJavaScriptコードはHTMLの方へ移植して、フォーマッターとして分離風味にしてみた。pjswlf.doMarkup(str)でDOM Elementが返ってくる感じ。 リストのネストがうまいこと思いつかない罠。それが出来たらフォーマッターとしては完成な気がするんだけれども。 そういや、JavaScriptやDOMの参考資料として、Netscape DevEdgeで配っていたHTMLのリファレンスを使ってたりするんですが、Netscape DevEdgeっていつのまにか夜逃げ閉鎖してたんですね。ZIP書庫にして再配布とかしたら怒られるかな? 逆(DOM Elementを渡したらPlain Textで返ってくる)も作りたいけどまだまだ先の話だなぁ・・・
2005/05/01 リンク