記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asrite
    asrite 確かに自分を「作る」には同じ生物からとるのが手っ取り早いけど、なんとなくもやっとする。 / というか、結果よりも「深海での培養」という実験手法のほうが興味深い。

    2010/11/09 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama おもろいぞこれは。進化的な観点でもおもろいのではないか。

    2010/11/09 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen http://www.nature.com/ngeo/journal/vaop/ncurrent/abs/ngeo983.html

    2010/11/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion よくわからないけど、仲間の死骸を餌にする時に、脂質だかタンパク質だかを分解しないでそのまま取り込んでる、ってこと?…餌から自力で合成する能力もあるはずだと思うけど…。それは「最後の手段」なのかなあ。

    2010/11/09 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "古細菌がどのような仕組みで巨大物質を取り込むのかは不明だが、分解力が強い酵素が必要"

    2010/11/08 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 関係あるのかないのかわからんが(多分ない)、今使ってる歯磨き粉に細菌の破片を吸着する物質が入ってる。なんか意味あるんだろうか。

    2010/11/08 リンク

    その他
    kh0705
    kh0705 これはとんでもない誤解を招く記事だなあ。そもそも「細胞膜のような分子量の大きな物質」はないだろう。

    2010/11/08 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 深海で放射性同位体による標識実験!エクストリーム生物実験。

    2010/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <古細菌>仲間の「体」再利用…深海底の微生物 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    深海底にすむ微生物「古細菌」が、自分の体を作るのに死んだ仲間の体を使い回していることが、高野淑識...

    ブックマークしたユーザー

    • came82442010/11/09 came8244
    • asrite2010/11/09 asrite
    • emiladamas2010/11/09 emiladamas
    • gouwanma_kun2010/11/09 gouwanma_kun
    • mobanama2010/11/09 mobanama
    • poccopen2010/11/09 poccopen
    • blackshadow2010/11/09 blackshadow
    • filinion2010/11/09 filinion
    • neko732010/11/08 neko73
    • tomo314159265632010/11/08 tomo31415926563
    • kuronama24042010/11/08 kuronama2404
    • steel_eel2010/11/08 steel_eel
    • kh07052010/11/08 kh0705
    • tetblue2010/11/08 tetblue
    • charliecgo2010/11/08 charliecgo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事