エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オリンパス、前監査役が中心に「飛ばし」か (読売新聞) - Yahoo!ニュース
光学機器大手「オリンパス」の損失隠し問題で、山田秀雄前常勤監査役(66)が同社の第三者委員会に対... 光学機器大手「オリンパス」の損失隠し問題で、山田秀雄前常勤監査役(66)が同社の第三者委員会に対し、海外ファンドへの損失飛ばしについて「損失額が大きく、表に出せないと感じた」などと話していることがわかった。 損失飛ばしは、企業会計制度が変更される1〜2年前に始まっており、第三者委は、同社では山田前監査役が中心となって海外ファンドによる損失飛ばしに手を染めたとの見方を強め、来週公表予定の調査結果に盛り込む方向で検証している。 2001年3月期に、有価証券などの金融資産を取得時の価格ではなく、時価で計上する方式に切り替わったが、1990年代後半には表面化していない金融資産の含み損が数百億円に上っていたとみられる。山田前監査役は第三者委の調査に「損失が拡大しており、自分たちで何とかしなければと考えた」などと話しているという。
2011/12/03 リンク