エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【COTY 選考コメント】リーフ にはドライビングの愉しさがある…吉田匠 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
航続距離が短いという大きな弱点を承知でEVの『リーフ』に10点を与えたのは、単にエコであるということ... 航続距離が短いという大きな弱点を承知でEVの『リーフ』に10点を与えたのは、単にエコであるということだけでなく、僕がクルマにとって極めて重要なポイントだと認識している“ドライビングの愉しさ”をちゃんと備えたEVに仕上がっていたからだ。 写真:日産リーフ それにしても、リーフと対照的にスカイアクティブを謳う『デミオ』にあまり票が集まらなかったのは、僕としてはちょっと意外なほどだった。 インポートカーに関して、僕が『Cクラス』に敢えてポイントを割かなかったのは、今回10ベストにノミネートされた輸入車のなかで正直一番いいクルマだと思うけれど、どうしても“今年のクルマだ”という認識が持てないからだった。 「吉田 匠の配点」 日産リーフ:10点 マツダ・デミオスカイアクティブ:8点 プジョー508:3点 BMW 1シリーズ:2点 ボルボS60/V60:2点 吉田匠|モータージャー
2011/12/03 リンク