エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhone 3GS を購入して変わったこと 【後編】 : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhone 3GS を購入して変わったこと 【後編】 : Tedious diary more x4
前編からの続き。 (4)アプリの購入量が(無料有料問わず)増えた(^^;) iPod touch から iPhone 3GS ... 前編からの続き。 (4)アプリの購入量が(無料有料問わず)増えた(^^;) iPod touch から iPhone 3GS に移行して、電波が届く限り anytime IP reachable な状況になったので、アプリに頼る場面は減るかと思っていたが、確かにオフラインで使える・楽しめるアプリの利用は減った。特にゲームアプリは数多く入れているものの(元から多くない)プレイ時間は激減した。 しかし iPhone 3GS の、あまりにも快適な使用感(主に動作速度、安定感)から わけで、結局アプリのインストールは激増した。AppStore オープンから iPhone 購入前までの1年弱でダウンロードした有料無料アプリの総数は120程度だったが、iPhone 購入後1ヶ月少々経った現在は200を遥かに越えている。 増加ペースはそろそろ落ち着いているが、「iPhone 3GS は十分使える、少なく