エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
本日発売!シグマ 30mm F2.8 EX DN とソニー純正 E 30mm MACRO を比較してみた : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本日発売!シグマ 30mm F2.8 EX DN とソニー純正 E 30mm MACRO を比較してみた : Tedious diary more x4
「ねぇねぇ、奥さん、聞いてくださいよ。ようやく NEX に相応しいコンパクトな標準画角のレンズが出まし... 「ねぇねぇ、奥さん、聞いてくださいよ。ようやく NEX に相応しいコンパクトな標準画角のレンズが出ましたのよ。 もう〜、ソニーさんったら単焦点レンズも中途半端にデカいのばかりで、せっかくのコンパクトボディが台無しで嫌になっちゃいますわよね。 おまけに出してはすぐ品切れの応酬で、ヨドバシの店員さんも嘆いていましたわ。 ホントもうマイクロフォーサーズ選ばずに NEX なんて選ぶ人の気がしれませんけど、でもシグマさんのおかげで、少しはマシになるかもしれませんわね、おほほほほほ〜」 とまぁ、冒頭からソニーを dis る感じではありますが、ようやく発売になった Eマウント用シグマの 30mm F2.8 EX DN。 マイクロフォーサーズ用から遅れること半月以上、一昨日「明日入荷します」、昨日「入荷しました」という電話をくれるものの、「お渡しは金曜日からになります」の一点張りでしたので、発売日となった