エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MobileHackerz再起動日記: YOMIURI ONLINEの3Dパソコン解説があまりにも酷い
2010/06/02 ■ YOMIURI ONLINEの3Dパソコン解説があまりにも酷い このblog…に限らず、私はおおっぴらに「... 2010/06/02 ■ YOMIURI ONLINEの3Dパソコン解説があまりにも酷い このblog…に限らず、私はおおっぴらに「○○は酷い」という話をするのはあんまり好きではないのですが、それでもあまりにも酷いのでやはりどうしても書かずにはいられませんでした。 5月31日、YOMIURI ONLINEの「トラブル解決Q&A」に「3Dパソコンの仕組みは?」という記事が掲載されました。これが、もう、なんというか目も当てられないくらいに間違いだらけ。さすがにここまで間違いだらけだとすぐに訂正が入るだろう(訂正されたらまぁいいだろう)と思っていたら、結局そのままのようなので…この場を借りてちょっとツッコミを入れておくことにします。 まずは元のQ&A全体を読んでみてください。 Q.3Dパソコンの仕組みは? 「3D対応パソコンの仕組みと、3Dで見られるコンテンツの種類を教えて下さい。」 A.3D映



2010/06/03 リンク