エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MVNOSIM利用でのOptimus LIFE L-02Eレビュー! : どこにでもいる学生のブログ-どこブロ-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MVNOSIM利用でのOptimus LIFE L-02Eレビュー! : どこにでもいる学生のブログ-どこブロ-
こんばんわ 管理人のしょーやです。 本日は、僕が使っているOptimus LIFE L-02Eを紹介したいと思います... こんばんわ 管理人のしょーやです。 本日は、僕が使っているOptimus LIFE L-02Eを紹介したいと思います。 レビュー記事&OCNモバイルONEを用いたMVNOSIMで使った際のことを書いていきます。 1)この機種を選んだ理由 なぜこの機種を選んだかを書いていきたいと思います。 僕の希望は昨日の記事にも書いたように、1800mAh、Xi対応、防水、デュアルコア、RAM1GBです。 これに当てはまり、キャロットオレンジの色に惹かれたことと、LTEのバンドがデュアルバンドだったことが決め手です。 バッテリー容量も当時のデュアルコア端末では、一番多く電池持ちを重視して選んだ理由もあります。 予算は12000円程度だったのですが、この価格帯でLTEのデュアルバンド機はこの機種しか有りませんでした。 ドコモのLTE端末には4通りのバンドがあります。 下記の記事を読みながら見ると多少は理解で