エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
わたしの「心地よい」を探して - I am
毎日詩とふたり向かい合っていると、疲れることもしばしば。 だけど疲れたからと休んでいられないのが母... 毎日詩とふたり向かい合っていると、疲れることもしばしば。 だけど疲れたからと休んでいられないのが母親 以前風邪をひき、数日ダウンしてしてしまうことがあったのですが、わたしが体調不良でももちろん詩は元気、千葉さんはお仕事。 寝ていたら治るのに…と思ってもそうはいかなくて。 結局、数日間ダラダラと体調不良を引きずったのでした。 わたしが倒れると我が家が回らなくなるから、わたしが心身ともに元気よくいられることが大切だなと思うのです。 わたしの「心地よい」を探して そんな経験を経てたどり着いたのはわたしの「心地よい」を大切にしたいということ。 母親なんだから、自分の心地よいは後回しでは…?と思っていたのだけど、わたしが元気で穏やかであることが、家庭円満のカギなんじゃないかなと思い始めたのです。 必要以上に自分を後回しにすると「わたしばっかり我慢している…」って、ついつい八つ当たりモードに突入しちゃ