エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
nginxでkibanaを配信する / nginxをelasticsearchのリバースプロキシとする -- ぺけみさお
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
nginxでkibanaを配信する / nginxをelasticsearchのリバースプロキシとする -- ぺけみさお
はじめにkibanaやelasticsearchはアクセス制限の仕組みを持っていないので、インターネット上のホストに... はじめにkibanaやelasticsearchはアクセス制限の仕組みを持っていないので、インターネット上のホストにこれらのソフトをインストールして使用するには、HTTPサーバでアクセスアクセス制限を行うしかない。 今回はnginxを使ってkibanaを配信するとともに、nginxをelasticsearchのリバースプロキシとして、両方にBASIC認証でアクセス制限をかける方法を紹介する。 nginx設定の前提は以下のとおり。 実際には自分の環境に沿って読み替えること。 kibanaとelasticsearchにアクセスするドメインはexample.comkibanaは/var/wwwに設置されているパスワードファイルは/etc/nginx/htpasswdに設定されているelasticsearchはlocalhost:9200で動作している server { listen 80; se