エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブックレビュー「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブックレビュー「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」
アスキーメディアワークスさんに「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」を献本して頂きましたので紹... アスキーメディアワークスさんに「WEB制作の現場で使うjQueryデザイン入門」を献本して頂きましたので紹介したいと思います。 まず本の内容に触れる前にドキッとさせられたのが帯のコピー。「もうプログラマーには頼らない 」、「javascriptはコピペ。クライアントの要求には応えられない」、「ゼロから始めてjQueryの制作力が身につく本」などと書かれていて、ライブラリを中心にパッケージを少し改変して利用していた自分にとってはかなり効いたコピーでした。そのコピーの通り内容は非常に分かりやすく、ゼロからの方でも順を追っていけば理解できるようになっています。 詳しくは以下 またありがたいのが後半では、jQueryを利用した定番のインターフェイス、タブメニューだったり、スライドショーだったりと様々な、実例がケーススタディで記載されている事。しかもこのサンプルは100本超えていて、商用利用、改変事