エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タイのカップラーメン、ママーのトムヤムクン味には2種類+αあるよ。トムヤムナムコンがおすすめ。 - パタヤ千夜一夜
日本発祥の食べ物ながら、もはやタイの国民食と化した感のあるインスタントラーメン。 タイで一番メジャ... 日本発祥の食べ物ながら、もはやタイの国民食と化した感のあるインスタントラーメン。 タイで一番メジャーなメーカーが、MAMA。タイ人は「ママー」とちょっと語尾をのばして発音をしている。 元祖の日清カップヌードルも売っているが、タイではママーが圧倒的人気。 インスタント麺全般のことをママーと呼んでいるほどだ。 コンビニに並ぶ各種カップ麺 さらに、お湯を注ぐポットの横にはママーが陳列してある、いつでも手に入る状態だ。 ちなみにタイのコンビニでは、会計を済ませる前に、商品を開けて湯を注ぐのが普通。 湯を注いだ状態でレジに持って行き会計する。 ちゃんとビニール袋にも入れてくれる。 ママーには、味の種類も豊富。 主力なのは、豚ミンチ味(Pork Flavor)かな。これはシンプルな味で、スープ自体は辛くない。薬味の唐辛子を入れると、ほどほどに辛くなる程度。日本人でも食べやすい味。 あと、トムヤムクンも
2016/08/21 リンク