エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ロングターン用のスキーを衝動買い! - テクニカルへの道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロングターン用のスキーを衝動買い! - テクニカルへの道
ヤフオクで大回り用のスキーを衝動買い。 すこし旧い(2014年モデル)ですが新品(ココ大事)のフォルクルプ... ヤフオクで大回り用のスキーを衝動買い。 すこし旧い(2014年モデル)ですが新品(ココ大事)のフォルクルプラチナムCDです。 サイドカーブがR20.3m、185cmの大回り用スキーですがトップとテールがロッカー構造でセンター幅76mm、そしてソフトなプレートを装備していてかなり扱い易いらしい。 このプラチナムCDというモデルは2011/2012シーズンから発売されてワタクシが購入したモデルまではコスメティックの変更のみ。そして2015年から現在までフォルクルお家芸の「UVO」を装備して、センター幅は同一ながらサイドカーブをリファインして継続中の定番。 ですが、185cmという長さは2年しか発売されなかったという貴重品。 日本ではなかなか長めのスキーが売れないようで今年のモデルに至っては178cmですらカタログ落ちして164cmと171cmのみとなっているようです。 (コスメ違いの海外版「C