エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2017/2018 シーズンスキー滑走8日目 氷ノ山国際スキー場 - テクニカルへの道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2017/2018 シーズンスキー滑走8日目 氷ノ山国際スキー場 - テクニカルへの道
日曜日は高校の同級生で永い付き合いのスキー仲間Y君と今シーズン初めて一緒に滑りに行けることになり、... 日曜日は高校の同級生で永い付き合いのスキー仲間Y君と今シーズン初めて一緒に滑りに行けることになり、また弟の同級生でワタクシのスキー仲間、テクニカル持ちのO君も現地で合流することに。 朝イチでリフトに飛び乗り、パノラマゲレンデを一本。 しばらく暖かい日が続いたので予想どおり一度緩んだ雪が夜のうちに固まったハードバーン。 しかし、前回に国境で雨のなか滑っていてなんとなく掴んだものを確かめながらしっかりと早いタイミングで外スキーに乗り込んでやるとなんだか調子良い。 メインのロマンスコースがオープンして一本目、硬くてピステンのシマシマで足の裏が痒くなりそうなコンディションですがしっかりとスキーをコントロールできます。 単純にスキーに乗り込むタイミング、イメージを変えただけなのですが、一つ殻を破ることができたかも。 やはり仲間とワイワイいいながら滑るのは楽しいもの。 ゲレンデは指導員検定やスノーボー