エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RETGRAPHの電池交換方法 | 赤鬼外伝
先日のジギングで持参するのを忘れたアイテム。 Megabass RETGRAPH FⅢを分解して電池を交換してみた! ... 先日のジギングで持参するのを忘れたアイテム。 Megabass RETGRAPH FⅢを分解して電池を交換してみた! 久々に電源ボタンをオンで・・・ 電池切れだったので面倒な分解。 ここから先は自己責任でw まず・・・ 精密ドライバーのプラスに、あれば便利なピンセット。 この2つの工具を用意します。 ピンセットは、ドローン系の改造で奇跡的に持っていました。 でっ、まず! ハンドル側のこの2本のプラスネジを外す。 そうすると反対側のカバーが外れる。 そして・・・ 4つのネジを外す。 本体に付いているメインのネジは大きい方のプラスネジの2本。 全て外すと電池が見えます。 ここで注意。 出来るなら作業が多少しにくいのですが、この状態での電池交換がおすすめ。 なぜなら・・・ 余談。 ケースを外してスプールのサイドを見ると・・・ 小さなパイプのシューが取れ面倒な事に。 ましてや無くすとアウトです。