記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion フリーレンにも登場したな、樽ジョッキ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 樽ジョッキって初めて知ったかも

    2023/04/03 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (amazonの履歴で見たら2010年に買ってたけど、ニス臭くて飲むのには使えなかったからペン立てにしました)

    2023/04/02 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 海賊と言うかバイキングだったら角の杯のイメージがあるんだが…ナーロッパの風俗習慣はよくわからんなあ。

    2023/03/31 リンク

    その他
    summoned
    summoned 一目でこちらの世界と違うことを感じさせられるという記号的理由もあるんじゃないの

    2023/03/31 リンク

    その他
    You-me
    You-me ちなみにリアル中世ヨーロッパは食器事情がめちゃくちゃ貧相なので(スプーン使わないフォークないナイフの使用も限定的お皿の種類も少ないなんだったらパンが皿代わりなど)あまり「リアル」じゃなくていいと思う派

    2023/03/31 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 樽を知るっていいますもんね

    2023/03/30 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n なおまとめ後半で触れられてる通り、丸く膨らんでこそいないものの樽構造のビールジョッキは中世では広く使われてた模様 https://en.wikipedia.org/wiki/Tankard

    2023/03/30 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico ワンピース世界は皿などの食器は陶器製で温かい飲み物用のマグカップもある。しかし酒となると樽ジョッキ限定というなんだかよくわからない技術体系の世界だな。

    2023/03/30 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ドイツビールとかは陶器のビアマグイメージ

    2023/03/30 リンク

    その他
    myogab
    myogab 創作側からの事情とすれば、豪快さのイコンとしての「樽から直飲み」とイメージの上で集合した結果かなあ…と。

    2023/03/30 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "これはおそらく木製のタンカードから来てると思う"

    2023/03/30 リンク

    その他
    REV
    REV 「樽風」金属マグは昔からあたかも。https://www.amazon.co.jp/dp/B08BTPWYKS/ アンティークでもそれ風なのが https://store.shopping.yahoo.co.jp/manorhouse-build/1689sa.html

    2023/03/30 リンク

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan つまりルーツはどこなんだろ さすがにワンピースの前からあったとは思うんだけど

    2023/03/30 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ワイン?をこんな大きなジョッキでグイグイ飲んでたらすぐに酔っ払ってしまわないのか https://www.sunday-webry.com/episode/4856001361087924763

    2023/03/30 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch なお、ジョッキは和製英語。

    2023/03/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 技術レベルで言えば木をくりぬいたものが簡単そう。現実世界で考えるとローマで発展したものが一回衰退したから技術の進歩が順調じゃない方がリアルだし変な進化した結果樽型ジョッキが流行するのも全然ありでは

    2023/03/30 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 木で作るなら、樽のように木を組み合わせるよりも彫った方が作りやすそう。樽はサイズ的に作れないからああなるだけで。

    2023/03/30 リンク

    その他
    togetter
    togetter おもしろ〜い!トゥギャッたんも大人になったら、樽ジョッキで乾杯してみたいな〜!

    2023/03/30 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “ドイツ・オクトーバーフェストの 樽を模した錫製ジョッキなのではと思ったりします。 見た目は木でできてますが実際はただの模様ですね”

    2023/03/30 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori へ〜、船乗りが実際に使ってたやつは木製タンカードって呼ぶのか…

    2023/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメやファンタジー作品に出てくる「樽ジョッキ」のルーツはどこ?『ONE PIECE』や木製タンカードなど雑学集まる

    蒼山哲(裏河碧)@要作業 @aoyamantarou R-18/NSFW。18歳未満NG。転載・AI利用禁止。 Skeb(skeb.jp/@aoya...

    ブックマークしたユーザー

    • filinion2023/10/26 filinion
    • k_wizard2023/04/04 k_wizard
    • Caerleon03272023/04/03 Caerleon0327
    • brows2023/04/03 brows
    • comma32023/04/02 comma3
    • temimet2023/04/02 temimet
    • rikuzen_gun2023/04/02 rikuzen_gun
    • kk2552023/04/01 kk255
    • repunit2023/04/01 repunit
    • tsuchidatomoka2023/04/01 tsuchidatomoka
    • y-mat20062023/03/31 y-mat2006
    • gazi42023/03/31 gazi4
    • summoned2023/03/31 summoned
    • You-me2023/03/31 You-me
    • namonakitendon2023/03/31 namonakitendon
    • raimon492023/03/31 raimon49
    • rudo1082023/03/31 rudo108
    • ranobe2023/03/30 ranobe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事