記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toshiyam
    toshiyam 多様性については生物がその環境に適応できたか、人間にとって意味ある適応だったのかを、人間の寿命じゃ確認できないのが難しいところ。

    2011/03/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “ゾウやライオンやクマや猫がいなくなったら、人間はさびしい。”的なセリフは「寄生獣」に出てきたような記憶が。

    2011/03/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me 言われてみると140字でポイントを押さえるのは難しいな/一番押さえておきたいのは今いるいろんな生物から人間が恩恵を受けていて、今よくわかってなくても将来受ける可能性があるってことだろうけど、うむむ

    2011/03/11 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "生態系保全においてより具体的な作業にコミットした内容なのですが,生態系保全が何故人類にとって必須かという所に立ち戻って説明できない人は,わけが分からなくなると思います"ふむう。

    2011/03/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 生物多様性を擁護できるすっきりはっきりした説明なんてできないと思っている。「すでに多くの種を滅ぼしてきたけどそんなにデメリットあったの?」って質問に果たして答えられるかどうか。取り返しが付かないのは確

    2010/05/21 リンク

    その他
    tatchimee
    tatchimee 生態系の保全っていうのはある種の生物がなくなったら、他の種の生物もその影響でなくなるかもしれない。その負の連鎖で生態系の縮小が起こり得るので保全しないとという事だと思っている。合ってる?

    2010/05/20 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 参考になる議論。

    2010/05/18 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 例えば食用「バナナ」は多様性が無くなった結果、一度疫病で絶滅している。いまのバナナはその時絶滅したのとは別の品種のもの。

    2010/05/18 リンク

    その他
    arakawakumiko
    arakawakumiko 生態系、資源を今後も持続的に人間が有効利用するために、多様性が大事ってことか。もう一回まぢめに読もうか、よーわからん。

    2010/05/18 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 一般には「寂しい」という感覚的理解だし、生物資源としては「金のなる木」だし、僕にとっては「人間が生き物である限り、他の生物が棲める環境が良い環境っていう、つまりカナリア?でもカナリア歌うまいv」だし

    2010/05/17 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 勉強になる。

    2010/05/17 リンク

    その他
    ystt
    ystt 多様性が進化の原動力だと理解していたけど、そう単純な話でもなさそう。進化のシミュレーションによる検証というと、この本が面白かったです。http://www.amazon.co.jp/dp/4320029003

    2010/05/17 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 人間の住みやすさを考えたときに、現在の環境をできるだけ変化させないことを目指すとするならば、緩衝系ができるだけ多い方がいいからね。緩衝系がぶっ飛んで暴走したら、それこそぺんぺん草も生えなくなる。

    2010/05/17 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso id:anigoka "多様性の乏しい集団より多様性の高い集団のほうが環境適応性が高い"というのは未だにオチがついていない。シミュレーションだと逆の場合がでるときがある

    2010/05/17 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 別に人間に対する有用性とか難しいモデルとか必要なくて、単に生物群は互いに繋がっているので、多様性の乏しい集団より多様性の高い集団のほうが環境適応性が高いってことでおkでしょ?

    2010/05/17 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 博物学というのがそもそもキリスト教的なアイデアと体系化への意志に基づいているからあながちまちがいでもないけど、多様性保全は遺伝子の動的側面が勘案されて出てきた考え方だから、箱舟2.0なんじゃないかな。

    2010/05/17 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld ツイート見てプロフみてあぁ学生向けの挑発的質問かと思ってたらマジモンだったのかよ!仮にも国立大で教授がこれをそのままの意味で発言した以上看板おろさせる事が出来なかったら島根大学仕分けるしかないよ

    2010/05/17 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 指摘があったので手直し。ありがとうございます。

    2010/05/17 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa 今の生態系が変化後の生態系よりも人間にとって有利だという仮定はどの程度正しいのか。天然痘の撲滅は悪なのか? そもそも生態系を人間に有利なように保とうという考えは妥当なのか?

    2010/05/17 リンク

    その他
    salmo
    salmo いやはや、面白い。自分のところでも答えを出してみよう。2年前とどう変わっているかな。id:multiplex00さん 仕分けをどういう意味で使っているのかいまいちはっきりしませんが、ウリミバエは外来生物ですけど。

    2010/05/17 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH おもしろいおもしろい

    2010/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生物多様性への基本的な疑問をどう解決するか。

    @pukuma COP10のおかげで生物多様性という言葉が流行っているが、生物多様性の必要性を説明できる人なん...

    ブックマークしたユーザー

    • yymtw232016/08/03 yymtw23
    • pollyanna2011/07/19 pollyanna
    • toshiyam2011/03/11 toshiyam
    • yk1832011/03/11 yk183
    • ROYGB2011/03/11 ROYGB
    • setoFuumi2011/03/11 setoFuumi
    • You-me2011/03/11 You-me
    • mobanama2011/03/11 mobanama
    • border-dweller2011/03/11 border-dweller
    • Asay2011/03/11 Asay
    • chochonmage2011/03/11 chochonmage
    • uunfo2010/05/21 uunfo
    • tatchimee2010/05/20 tatchimee
    • natuki_aya2010/05/20 natuki_aya
    • repunit2010/05/19 repunit
    • wackyhope2010/05/18 wackyhope
    • ku__ra__ge2010/05/18 ku__ra__ge
    • piporin2010/05/18 piporin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事