記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atoz
    atoz 「われわれが自身について話せば、脳の報酬領域が活性化する。われわれは会話している時間の3~4割を、自己開示に割いているという」

    2012/08/19 リンク

    その他
    maturi
    maturi ギリシャ時代かそれ以前から紀行文的なジャンルがあったので(日本にもある)脳内にそっち系の(自慢に限定せず)なんかあるはず

    2012/08/18 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「われわれが自身について話せば、脳の報酬領域が活性化する。」

    2012/08/18 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh この風潮の最大の問題点は、これが幻想であるということ。"自慢する場"が増えただけで"聞き手"が増えたわけではない→「自慢するのは、それが可能であるからだ。聞き手も増えた」

    2012/08/17 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 半分はお前様の性根が腐ってるせいでは、と思ったらもう言われてた。

    2012/08/17 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan リアルにつながっている人の見ているところでネガティブなことは書きづらいです罠。

    2012/08/16 リンク

    その他
    shironunn
    shironunn Now browsing:人類は皆、自慢屋になったのか - WSJ日本版 - http://t.co/eszwVo70

    2012/08/16 リンク

    その他
    RPM
    RPM Facebookが敬遠される理由のひとつがこれだよなー。「常時スーツでプレゼン」「24時間社交パーティー」みたいなガチガチの建前パブリック繋がり。

    2012/08/16 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance SNSの普及によって人は以前より自慢をするようになった。Facebookは「世代間格差を可視化するツール」という考え方に納得がいかないのは、その人たちが「持たない人々に対して自慢をするツール」と思っているからか。

    2012/08/16 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi これ立場を逆にして「なぜ人類は皆、俺の自慢を聞かなくなったのか」的な文章にした方が面白い気もする。おそらく近々出てくるんじゃないかな。

    2012/08/16 リンク

    その他
    raf00
    raf00 ポジティブな事を書けば自慢ツールと言い、ネガティブな事を書けばかまってちゃんと言い、情報を流せば「自称キュレーター」と言う。さて問題の根源はどこにあるでしょう。

    2012/08/16 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 他人の自慢が気になるって、病気の一種だぜ

    2012/08/16 リンク

    その他
    hatebu10
    hatebu10 自慢となれ合いのSNS

    2012/08/16 リンク

    その他
    NotInEET
    NotInEET 分からなくもない。ほとんどの投稿が同じベクトル向いてるから週一回も見ればお腹いっぱい。

    2012/08/16 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 なじんでるひととなじまないひとがいるよね

    2012/08/16 リンク

    その他
    kimmax2
    kimmax2 たとえ独り言だとしても自己開示だわな。もう、クズアピールするしかないね。

    2012/08/15 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 人類は皆、自慢屋になったのか - WSJ日本版 - http://t.co/F9gKjY20

    2012/08/15 リンク

    その他
    shinchi
    shinchi ネットのコミュニケーションがかなり苦手。だから独り言ちてる。つもり。

    2012/08/15 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT FBはポジティブ自慢大会をするサービスだと思ってた。

    2012/08/15 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 自分のTwitterの3分の1くらいは、「自分は世の中にこういう新しい視点を導入できている!」という事の自慢です。まあ結構的はずれなことを書くこともありますけどね/自慢には自覚的でありたい

    2012/08/15 リンク

    その他
    raitu
    raitu ならばとネガティブなことを書けば今度は陰鬱になるし、残された道は自虐に走る道化になるか、お役立ち情報を流し続けるBOTになるしか無いってことなん?

    2012/08/15 リンク

    その他
    suikax
    suikax 一億総芸能人化だからね。みんな自分の人生を見世物にするのに熱心だよ。

    2012/08/15 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu そして、その自慢には「いいね!」しか言えない。増長から始まるインターネットってよく考えたら怖い。

    2012/08/15 リンク

    その他
    OKP
    OKP ぐぬぬ

    2012/08/15 リンク

    その他
    ksto_rock54
    ksto_rock54 ドヤァ対決の場だもんな。自己顕示欲と承認欲求、みんな自分がすき。

    2012/08/15 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 認められたい願望の強い人ほど、Facebookに張り付いているというだけ。

    2012/08/15 リンク

    その他
    nana_07
    nana_07 「人に伝えたいこと」が「自慢」になりやすいんかな

    2012/08/15 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 子供のときに「○○行った」「○○買った」というたびに自慢すんなと言われた経験からすると、これくらい自慢のハードルが下がってくれた方がありがたい。

    2012/08/15 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 人のコメントには鼻くそほじりながら「いいね」を押すくせに、自分のコメントに知り合いから「いいね」がつくと幸せ。そういうことでしかないと思うけど。

    2012/08/15 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 「不幸自慢」て言い方もあって。自身と比較する人相手だと、自分語りのいずれも自慢にとられる可能性があるんだなと達観してる。こういうのも一種の「鏡の法則」かなと。

    2012/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版...

    ブックマークしたユーザー

    • pacha_092013/01/29 pacha_09
    • chibahiro2012/10/29 chibahiro
    • atoz2012/08/19 atoz
    • maturi2012/08/18 maturi
    • arajin2012/08/18 arajin
    • rhyaosh2012/08/17 rhyaosh
    • yellowman0012012/08/17 yellowman001
    • rytich2012/08/17 rytich
    • jazzanova2012/08/17 jazzanova
    • iaskell2012/08/17 iaskell
    • silverscythe2012/08/17 silverscythe
    • harax2012/08/16 harax
    • naglfar2012/08/16 naglfar
    • hatayasan2012/08/16 hatayasan
    • shironunn2012/08/16 shironunn
    • RPM2012/08/16 RPM
    • kinghuradance2012/08/16 kinghuradance
    • molvisp2012/08/16 molvisp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事