記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shodai
    shodai  記事が消えていて読めないが、コメントから推測できる

    2011/07/25 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka 涙が出る。

    2011/04/18 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball モルディブからの支援の話。

    2011/04/17 リンク

    その他
    deto
    deto 「モルディブでも地震直後に、テレビやラジオを通じた被災者支援キャンペーンが始まった。大使の電話番号が画面で紹介され、それを見て直接電話をしてきたらしい。  キャンペーンでは大統領もスポーツ選手も歌手も

    2011/04/14 リンク

    その他
    PSV
    PSV モルティブ、ありがとう。(´;ω;`)ブワッ この恩は絶対に忘れない!絶対にだ! #eqjp #save_japan 36時間で700万ルフィヤの義援金が集まった。人口31万人の国民の多くは貧しく、約4600万円の義援金は「記録的」

    2011/04/12 リンク

    その他
    mui2_beta
    mui2_beta 世界中各方面に足を向けて寝られない(涙)モルディブからの義援金、現金がないひとはツナ缶を持参

    2011/04/12 リンク

    その他
    ippai_attena
    ippai_attena "合言葉は「日本に恩返しを」"(´;ω;`)

    2011/04/11 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 ありがとう、本当にありがとう。

    2011/04/11 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 情けは人の為ならず。

    2011/04/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi 繰り返して書きますけれども、”恩返しされる事態がくることなんて全く想像したこともなければ期待もせず”活動していたと思いますよ

    2011/04/11 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 恩返し

    2011/04/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 尊敬され、愛される国でありたし。そしていつかまた恩返しをすべき。

    2011/04/10 リンク

    その他
    karakuchisan
    karakuchisan ありがとうモルディブ!

    2011/04/10 リンク

    その他
    Calypso
    Calypso モルディブが恩返し

    2011/04/09 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi インド洋の島国モルディブ『2万人が参加した首都での追悼行進。国家元首が亡くなった時でも1日限りの半旗掲揚が閣議決定で3日間に。「前代未聞のことばかりです」。支援は今も届き続ける。』

    2011/04/09 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 忘れない…

    2011/04/09 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 無理スンナ、とこちらから言いたくなる、その気持ち。しかと受け止めました。

    2011/04/09 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 『人口31万人約4600万円の義援金は「記録的」。ツナ缶69万個、国民1人あたり2個以上。国家元首が亡くなった時でも1日限りの半旗掲揚が閣議決定で3日間に。』モルディブフィッシュの国から鰹節の国へ

    2011/04/08 リンク

    その他
    mouming
    mouming インド洋の島国モルディブ。人口31万人の国民の多くは貧しく、約4600万円の義援金は「記録的」。お金が出せない人はツナの缶詰。合言葉は「日本に恩返しを」。「情は人の為ならず」B!

    2011/04/08 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 東日本大震災。モルジブ。人口31万人の国民の多くは貧しく、約4600万円の義援金は記録的。お金が出せない人はツナの缶詰を持ってきた。ツナ缶は国内の業者が引き取り、塩水ではなくオイル漬け、缶切りなしで開けられる

    2011/04/08 リンク

    その他
    X-key
    X-key 「インド洋大津波から首都を守った防波堤などが日本のお金(政府開発援助)で造られたこと、国を支えるマグロ・カツオ漁や水産加工業が日本の技術と資本で発展した歴史……」

    2011/04/08 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu ODAだっけ。いいことに使われてるんだけど

    2011/04/08 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 モルディブからも支援。この事は伝わってるのかな!?

    2011/04/08 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti モルディブ、"合言葉は「日本に恩返しを」"

    2011/04/08 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 今気づいた。私は「恩返し」というフレーズに極端に弱い。涙腺がすぐ爆発するようだ。

    2011/04/08 リンク

    その他
    Scatterbrain
    Scatterbrain 「人口31万人の国民の多くは貧しく、約4600万円の義援金は「記録的」。お金が出せない人はツナの缶詰を持ってきた」

    2011/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発信箱:忘れない=福本容子(論説室) - 毎日jp(毎日新聞)

    「ニッポンは今どうなってますか?」 地震の後、アハメド・カリールさん(49)の携帯は、国からの電...

    ブックマークしたユーザー

    • shodai2011/07/25 shodai
    • tsimo2011/05/01 tsimo
    • ruletheworld2011/04/21 ruletheworld
    • vesikukka2011/04/18 vesikukka
    • semimaru20062011/04/18 semimaru2006
    • dbfireball2011/04/17 dbfireball
    • konstantinos2011/04/16 konstantinos
    • deto2011/04/14 deto
    • kaeru_drv2011/04/14 kaeru_drv
    • egamiday20092011/04/13 egamiday2009
    • send2011/04/13 send
    • frompluto2011/04/13 frompluto
    • newsclip20112011/04/12 newsclip2011
    • pipo2011/04/12 pipo
    • riyu11042011/04/12 riyu1104
    • kari-ko2011/04/12 kari-ko
    • plummet2011/04/12 plummet
    • PSV2011/04/12 PSV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事