記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Mochimasa
    Mochimasa 内田氏の血液型性格判断に対する"科学的態度"を知っていれば、こういうことになるのは分かる気がする。

    2015/11/13 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 「わからなさ」とは決して居心地の良いものではないから、そこからなんとかして離れて「安心」を得たいというのも、人情としてはわからなくもない。

    2015/07/10 リンク

    その他
    njamota
    njamota 「わからない」と「問題ない」の違いと関係が理解できない人。そこを説明する事こそが科学を説明する人に求められているのに。ALARAの考えこそが科学の限界に対するわきまえなのに。この人も規制は科学ではない派?

    2015/07/08 リンク

    その他
    You-me
    You-me 科学的方法うんぬんの話をするのに話の枕でも美味しんぼの話なんか批判抜きであげちゃだめでしょ。あれこそ科学的方法からもっとも縁遠かった話よ?(思い込みの話しかない)

    2015/07/08 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 高校生程度の科学リテラシーがあれば、読む価値がない本であることがすぐわかる、良い書評だ。(・∀・) 鼻の粘膜と鼻毛で100%内部被曝を守れなきゃ、こんな馬鹿は言えない。(´Д`)ハァ…

    2015/07/08 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 永遠に「わからない」「わからない」と言い続けていれば成り立つ商売なのかしら。

    2015/07/06 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 分からない事を分かったとか,分かったことを分からないと言ってはいけない。ウソいけない

    2015/07/06 リンク

    その他
    satromi
    satromi サイエンスライターとして終わりとまで言われてしまってる書評。っつうか、サイエンスライターって商売が理系出身者でもこれだとすると、結局は科学的素養よりライターの思想が強調される気がする。松浦晋也氏とかも

    2015/07/06 リンク

    その他
    wuwa
    wuwa 1号機爆発の飛沫を直接浴びた井戸川氏の線量が正しく評価されているとは思えないし、ヒトのみで発達したET1領域へのβ線粒子の滞留が及ぼす影響の疫学的データが得られているとも思えない。わからぬとはそういうこと

    2015/07/06 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 サイエンスライターを名乗るなら過去の事例や実測データなどから既に分かっていることに関しても重要視して欲しいところ

    2015/07/05 リンク

    その他
    iyashi33
    iyashi33 「現在の科学ではわかっていないこと」を、(厳密に言えば)科学では分かったと言い切ることができないことと意図的に混同して、ほぼ結論がでていることまでグレーラインに持っていくことは簡単。

    2015/07/05 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama なんだか買いたくなくなる方向の話が...

    2015/07/05 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 「わからない」と言って中立慎重を気取っておれば、頗る簡単ですからね。それだけなら何も考えずとも出来る。では「どこまで判明」した時に「わかったと言って良い」のか、という議論になったらどう答えられるのか。

    2015/07/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 呼吸で放射能付き埃が鼻に残りやすいのと、定量的に鼻血が出るダメージを放射線で浴びたかどうかは全く別の話だろうに。自分らに都合のいいように定量性や事実を無視するのが「科学的方法」なんだろうかね。

    2015/07/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 夏休み子ども科学電話相談の人だ。去年出なかったけど今年はどうなんだろう。

    2015/07/05 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 科学は科学であってそれ以上でもそれ以下でもない。そこから得られる見地をどう処理するかは政治の話であると何度も(ry

    2015/07/05 リンク

    その他
    damae
    damae 鼻でトラップされるが、もっとも汚染された空気を吸ったというデータを使ってもラジカル説は成立しないし、マキノモデルがありとしても、病態として合致するものは現実の福島には存在しないというのをスルー

    2015/07/05 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 冒頭、何の終わりが未だに見えなくて、科学的に解明できないのか(健康影響?廃炉への道筋?)。また、仮に健康影響として今回の事故おける「わからない」とはどういう種類の「わからなさ」なのか。

    2015/07/05 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 本気で書いてるとしたら薄ら寒いよ、まじで。

    2015/07/05 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 いい書評だ。読む価値のない本だと明確に示している。/鼻血を出す人が増えている、というデータを出せ。事故から4年以上も経つからデータぐらい出せるだろう。科学者だろう? 科学的態度を取っているのだろう?

    2015/07/05 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 まだ「美味しんぼ」について話してたんか…。

    2015/07/05 リンク

    その他
    masaharu_s
    masaharu_s (´-`).。oO(ここにも、未だ“盛り隊”が居るのは…グラフ捏ねくり回して“自分の欲しい結果”を求めるのはどうなんだ?

    2015/07/05 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 へぇ? http://togetter.com/li/843144 http://togetter.com/li/843106

    2015/07/05 リンク

    その他
    iranolog
    iranolog 分からないことを分からないと言える学問的態度は不可欠です。しかし「危険」でも「安全」でも多くの人は忘れてしまう・・・

    2015/07/05 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 本日の書評欄に寄稿しました

    2015/07/05 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga “現在の科学でわからないことを「わからない」と言わず、「問題はありません」と断言する専門家の言葉は少なくない。そのようなお墨付きは、私たちに心の安らぎを与えてくれる”

    2015/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今週の本棚:内田麻理香・評 『被曝評価と科学的方法』=牧野淳一郎・著 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • Mochimasa2015/11/13 Mochimasa
    • unorthodox2015/07/10 unorthodox
    • njamota2015/07/08 njamota
    • You-me2015/07/08 You-me
    • ottyanko2015/07/08 ottyanko
    • idejunp2015/07/06 idejunp
    • toya2015/07/06 toya
    • otsune2015/07/06 otsune
    • T_Tachibana2015/07/06 T_Tachibana
    • wackunnpapa2015/07/06 wackunnpapa
    • shinzor2015/07/06 shinzor
    • satromi2015/07/06 satromi
    • wuwa2015/07/06 wuwa
    • amino_acid92015/07/05 amino_acid9
    • iyashi332015/07/05 iyashi33
    • mobanama2015/07/05 mobanama
    • ublftbo2015/07/05 ublftbo
    • augsUK2015/07/05 augsUK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事