記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urtz
    urtz 15970Hz。30代。サウンドカードSTXⅡ。iPhoneXは21100Hzまでギリギリ拾える。20500辺りまでが設計された性能だろう。

    2018/10/09 リンク

    その他
    Tokkey
    Tokkey SE-200PCI LTD→D2 Hj Boa→K701で19500Hzまで聞こえました。

    2012/06/19 リンク

    その他
    sse
    sse 17910 Hz(2011/12/05)→18070 Hz(2016/03/15)

    2011/12/05 リンク

    その他
    white_space
    white_space 音量30%で、17200

    2011/07/23 リンク

    その他
    SkepticAnimal
    SkepticAnimal 「自分がどれくらいの高い音(高い周波数)まで聞き取ることが出来るのか?」をチェック出来るソフトウェアです。周りの仲間たちと比べてみると、あなたの耳年齢が分かるかもしれません。

    2011/06/12 リンク

    その他
    Nanigashi999
    Nanigashi999 15300Hzが限界だった。

    2011/01/15 リンク

    その他
    shckor
    shckor 13KHzまでしか聞こえなかった・・・ ショック

    2011/01/11 リンク

    その他
    Kuromaku
    Kuromaku 可聴域周波数チェッカ,年齢傾向

    2009/12/30 リンク

    その他
    chikaramoche
    chikaramoche 16590まででした。

    2009/10/02 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym この手のチェッカ、サウンドボードのしょぼさが効いてしまう そうでなかったとしても私の場合、15kHzを超えたあたりから体感音量激減&区別つかない状態になるんだけど。公園の若者よけに引っ掛かんないのでOK。

    2009/09/07 リンク

    その他
    life-stu
    life-stu すでにおじさん

    2009/05/13 リンク

    その他
    AKIY
    AKIY ヘッドホンの使いすぎで低音難聴になっていないかチェックする。/ 40~14760Hz。かなりやばいので、ホワイトノイズがかなりひどいマシンだったと言い訳しておく。

    2009/03/07 リンク

    その他
    A_lie_sun
    A_lie_sun かなり音量の影響を受ける感じ。私の場合、音量調整100%で23500Hz、75%22800、60%16900,50%15500、25%14750。 / 音量大にすると低周波ノイズが聞こえるってHelpに書いてあったわ(恥)。左のコメントは自戒の為に残しとこう。

    2009/02/27 リンク

    その他
    lepton9
    lepton9 オーディオIF通してやってみた。20代で15350Hzだった。へこむなあ。バンドのやりすぎかヘッドホンでマスタリングのしすぎか。

    2009/02/26 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 今の環境下で、17600前後でした。 / 2回目、18750。やっぱり、環境によって誤差が結構出る模様。

    2009/02/26 リンク

    その他
    optical_frog
    optical_frog Σなぜみなさんそんなに聞こえるのですか!

    2009/02/26 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 面白いツール。音量30%で限界は19330あたりな模様。何回もやっていると、可聴領域が広がる感じがする。私の場合17000台後半で耳慣らしをすると、一気に19000くらいまではいける。

    2009/02/26 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 面白いネタ

    2008/07/14 リンク

    その他
    nobody
    nobody d:trb-esさんけいゆ.

    2007/10/12 リンク

    その他
    nsta
    nsta 20代なのに15400Hz程度しか聞こえないのは、やばいのだろうか

    2007/10/09 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon ヘッドフォン装着して何度もやったところ19000Hzくらいまでなら何とか聴こえる

    2007/10/09 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 17800Hzだった。

    2007/10/09 リンク

    その他
    ced
    ced 19000Hzまでは聴こえるかな。

    2007/10/08 リンク

    その他
    karatte
    karatte 「自分がどれくらいの高い音(高い周波数)まで聞き取ることが出来るのか?」をチェック出来るソフトウェア。

    2007/10/08 リンク

    その他
    TAKESAKO
    TAKESAKO あとで試してみる / ノートパソコン付属のサウンドカードだと厳しい / あとでUSBサウンドで試す

    2007/10/07 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 可聴周波数域チェッカ

    2007/07/17 リンク

    その他
    Fishtalk
    Fishtalk 男女10名(平均年齢: 23.8 歳)のテストプレイの結果によると、最高可聴周波数は大体16k~20kHzの範囲で、平均値は18072 Hzでした。自己記録16800Hz

    2007/04/12 リンク

    その他
    jindai
    jindai 17770Hz → 18060Hz(2008/01/12:イヤホン変更、音量最大19210Hz)

    2007/02/17 リンク

    その他
    inmymemory
    inmymemory モスキート音17000Hz。http://video.ask.jp/watch.do?v=02438366-b37d-486f-869e-755c13515379 http://www.taito.co.jp/mobile/news_mc/2007/mc_03_01.html

    2007/02/16 リンク

    その他
    underthemoon
    underthemoon 20Hz - 18600Hz

    2006/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    可聴周波数域チェッカ [masudayoshihiro.jp]

    ホーム / 自作ソフトウェア / 可聴周波数域チェッカ ダウンロードはこのページの一番下より行えます。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2021/08/22 Tomosugi
    • chihiyo2021/05/06 chihiyo
    • urtz2018/10/09 urtz
    • tetrahymena2018/04/26 tetrahymena
    • apollo132017/10/10 apollo13
    • hatehate-alg2014/12/27 hatehate-alg
    • JiO2014/07/29 JiO
    • su3192013/01/13 su319
    • kominaa2012/12/06 kominaa
    • HKRW2012/10/06 HKRW
    • Tokkey2012/06/19 Tokkey
    • redlo2012/03/28 redlo
    • orzie2012/03/18 orzie
    • ak92011/12/12 ak9
    • iww2011/12/12 iww
    • sse2011/12/05 sse
    • zmzizm2011/11/20 zmzizm
    • shu_ohm12011/09/27 shu_ohm1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事