エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
もんしょの巣穴blog [UE4] C++でブロック崩し その1
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もんしょの巣穴blog [UE4] C++でブロック崩し その1
UE4勉強会ではBlueprintのみでブロック崩しを作っていました。 Blueprintの力の一端を見ることができた... UE4勉強会ではBlueprintのみでブロック崩しを作っていました。 Blueprintの力の一端を見ることができたわけですが、Blueprintを使わなかったらどれだけ大変なのか? 他の参加者がBPを使ってブロック崩しを作成することは容易に想像がついたので、私はあえてBPを使わないで作成してみることにしました。 どういう部分をC++で作ればよいか、BPに対するメリット・デメリットはなんなのか、などの疑問には実際にやってみるのが一番だろう、というのも理由の1つです。 今回試したものについては以下の制約を加えました。 1.Blueprintは使わない パーティクルエフェクトくらいは使おうかとも思ったのですが、結局使っていません 2.リソースの指定をC++コード内では行わない レベルデザイナがレベルごとに設定できるようにしておくべきだろう、という理由からです 今回の記事は作成手順だけでなく、