記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bokkou
    bokkou 支配者が一気に入れ替わるくらいのインパクトがないと、話し言葉の多数派に飲み込まれるだけだと思うなあ

    2021/12/21 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 朝鮮やベトナムと比較研究してほしいな

    2021/12/21 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 支配階層がまとめてやってくるとか植民とか、言語使用集団を伴わなかったからじゃないかねえ。ローマ帝国とかクレオール言語の例などを見るに、生活言語の置換自体はかなり短時間でも起こるみたいだけど。

    2021/12/21 リンク

    その他
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 日本が古代中国から中国語を導入しなかった理由についてです。

    2021/12/21 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 書物は入ってくるけど案外話す人との交流はなかったんかな

    2021/12/20 リンク

    その他
    y_hirano
    y_hirano そもそも中国で普通話がどこでも通じるようになったのはここ数十年の話じゃないの?

    2021/12/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 言語は人にくっついて移動するものだけど、文字は紙にくっついて移動するものだからな。アルファベットだって地中海東岸で発明されてブリテン島まで伝わった訳で。その間にいくつの言語があることか。

    2021/12/20 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN さんざんブコメに出てるが、言語自体はそのまま文字だけ先進地域から借用するのが最も良くあるパターンであって日中特殊事情を考える必要などない。現代中国だって4000年かけてもまだ北京官話地域は半分程度

    2021/12/20 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 アッカド語の楔型文字とかペルシャ語のアラビア文字みたいなもの。話し言葉までごっそり入れ替えるのは難しいんだろうな。

    2021/12/20 リンク

    その他
    RySa
    RySa 古代、中国から漢字を取り入れた日本人が、隋、唐、宋と王朝が変わるたびに漢字の発音も変わって「発音ぐらい統一しとけや中国!」と思ったんだろうなと想像すると面白い。

    2021/12/20 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y その話し言葉を中国に押し付けようとしたのが昔の日本なんだよなぁ

    2021/12/20 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous ベトナムや朝鮮半島で漢字が使われなくなった理由がよくわかる。

    2021/12/19 リンク

    その他
    gabill
    gabill 文字は一部のエリートだけ頑張って覚えれば良いけど、話し言葉は全員が移行しないといけない。そのモチベーションを得られるほど交流が少なかったんだろうなぁ。

    2021/12/19 リンク

    その他
    world24
    world24 近代では中国が日本語取り入れちゃってるもんな

    2021/12/19 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 生活言語以外の言語を習得するのは、凡人にとって並大抵のことじゃない。侵略して強要するか、民族的に絶滅でもしない限りは、言語が入れ替わったりはしない。

    2021/12/19 リンク

    その他
    mori99
    mori99 いや、今の中国でも書き言葉は同じでも話し言葉は地方毎に違うでしょう。忘れたふりをしなさんなよ

    2021/12/19 リンク

    その他
    greenT
    greenT 英語もローマ字で記述してるけどラテン語は導入してないわけだし、普通の現象では

    2021/12/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 地続きではないから、人の移動が少なく書物やその情報のみが広まって定着したのもありそう

    2021/12/19 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ノルマン・コンクエストみたいに支配階級は別の言葉使ってる状態ならあり得たかもな

    2021/12/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack 古代中国も地域によって話し言葉が大きく異なっていたうえ、書き言葉と話し言葉がもともと大きく違っていたと紹介。だが、書き言葉については地域によってほとんど差異がなかったことが日本にも影響した

    2021/12/19 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 書き言葉と話し言葉は別だからだろう。そもそも中国でも始皇帝が統一するまで書き言葉も違ったし、そんな彼も話し言葉までは統一できなかったし。書き言葉の文字の輸入はあっても、話し言葉の輸入は難しいと思う

    2021/12/19 リンク

    その他
    ffggmm
    ffggmm 英語の文章は読めるが喋れない今と、本質的には同じでは。

    2021/12/19 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 世界をみても文字だけ導入するのは普遍的な感じ。英語なんかも文字と読みが乖離してしまっているし。昔の漢文は地域が異なっても通じるので共通語みたいな役割もあったもよう。

    2021/12/19 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 漢字を輸入したのは、律令国家の建設には、どうしても文字の読み書きが必要だから。古代日本人の偉大な所は漢字の訓読みを発明して、中国語不要で、漢字を日本語で使える様にした事。韓国やベトナムとの違いはそこ。

    2021/12/19 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 漢詩は取り入れてたから口語を受け入れなかったわけではないと思う。

    2021/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    気温上昇やリオープン(経済活動再開)に伴う高水準の外出需要を背景に、衣料品の春夏物商戦が順調に滑...

    ブックマークしたユーザー

    • bokkou2021/12/21 bokkou
    • nanakoso2021/12/21 nanakoso
    • segawashin2021/12/21 segawashin
    • syotengaikeizai2021/12/21 syotengaikeizai
    • kabufxshikaku2021/12/20 kabufxshikaku
    • cl-gaku2021/12/20 cl-gaku
    • y_hirano2021/12/20 y_hirano
    • honeybe2021/12/20 honeybe
    • Ayrtonism2021/12/20 Ayrtonism
    • Shin-JPN2021/12/20 Shin-JPN
    • xxix292021/12/20 xxix29
    • RySa2021/12/20 RySa
    • mgl2021/12/20 mgl
    • mkzk2021/12/20 mkzk
    • osugi3y2021/12/20 osugi3y
    • h1roto2021/12/19 h1roto
    • synonymous2021/12/19 synonymous
    • temimet2021/12/19 temimet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事