エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
xcode
iPhoneアプリのプログラミング Storyboard使用時でも、コードで画面を切り替える方法 Storyboardを使っ... iPhoneアプリのプログラミング Storyboard使用時でも、コードで画面を切り替える方法 Storyboardを使っていると基本的にsegue で画面遷移を行うわけですが、 プログラムの中から画面遷移したい場合があります。 その方法について解説します。 storyboard上で、左の画面が ViewController、右の画面が ViewController2 だとします。 storyboard上で遷移先の ViewController2 (右の画面)を選択してから、 右上欄のAttribute Inspector を選んでIdentifierを設定します。 ここでは Display2 と設定しました。 (注意)Identity InspectorのStoryboard IDで設定するように変わったようです。[2013/07/03追記] 標準のstoryboardの名前は "M